ID:R-FR0002
データ収集日:2018年4月6日
読む素材:「『竹取物語』の原文・現代語訳1」[ウェブサイト「総合心理相談 ES DISCOVERY」]
http://www5f.biglobe.ne.jp/~mind/knowledge/japan4/taketori001.html
使用した辞書類:オンライン辞書『日仏辞典』,オンライン辞書 『楽しい Japanese』[和英]
行番号 読む素材 協力者の発話内容 データ収集者の発話内容 備考
ページ 文章 発話 日本語訳
1         なぜこのテキストを選んだのか,教えていただけますか。  
2     Euh, ええと,    
3         簡単にお願いします。  
4     alors euh, pour le 竹取物語[日本語で発話する], euh alors en fait moi je suis plutôt intéressée par euh la culture japonaise. Et des amis m'ont expliqué que les contes japonais étaient très appréciés par euh[笑う] les enfants[笑う], et euhm, donc euh,j'avais entendu parler de cette histoire qui, il me semble, qu'elle a été réalisée en,qu'elle a été adaptée en fi,au cinéma y'a pas longtemps. ええと,「竹取物語」を選んだ理由は,ええと,実は,どちらかというと,日本の文化に興味を持っていまして,友人から,日本の童話は,子供たちに[笑う]とても人気があることを聞き[笑う],ええと,それで,この物語が,少し前に,確か,映画,映画化されたことを耳にしまして。    
5         あ,そうですか。  
6     En dessin animé. アニメ化ですね。    
7         はい。  
8     Par le studio Gib, peut-être Gibli, donc euh ça a, ça a attisé ma curiosité. スタジオジブ,確か,ジブリによってアニメ化されたため,それで,それで私の好奇心がそそられました。    
9         あ,はい,はい,はい。それで,童話は,よく読まれますか。  
10     Non, j'en entends parler mais j'en lis pas souvent. いいえ,よく耳にしますが,童話は,あまり読みません。    
11         そうですか。  
12         竹取物語は,あなたが読んだ,初めての日本の童話ですか。  
13     Euh oui. ええと,はい。    
14     J'avais entendu parler aussi de, de 桃太郎 [日本語で発話する][笑う]. Mais je ne l'ai pas encore lu. Je sais pas si c'est, si c'est facile de le trouver en français ou pas. 「桃太郎」に,についても聞いたことがあります[笑う]。でも,まだ,読んでいません。フランス語版が見つかり,見つかりやすいかどうかが分かりません。 はい。  
15         そうですね。  
16     Ni en japonais. Je sais pas non plus. 日本語でも見つけられるかどうか分かりません。    
17         日本語版ならインターネットで見つかりますよ。  
18     Sur internet ? インターネットでですか。    
19         はい。絵付き,もしくは,映像付きとか,  
20     Mais, de ce que j'ai compris, c'est beaucoup des enfants fantastiques. ですが,多くが,幻想的な子供たちについて書かれていると,理解しております。    
21         はい,そうですね。  
22     C'est des contes d'enfants fantastiques, voilà. ファンタジックな童話だと理解しております。    
23         この童話の内容は,少し知っていますか。  
24     De ce conte ? この童話のですか。    
25         はい。  
26     Euh, je sais que ça tourne autour de la princesse Kaguya. Euh[5秒間沈黙], c'est peut-être pendant l'époque euh,ça se passe pendant l'époque des, des nobles. Des nobles euh de,de Heian. Et[5秒間沈黙], c'est tout. ええと,かぐや姫に関する話で,ええと[5秒間沈黙],おそらく,貴族の時代の話,ええと,平安時代の話だと認識しております。それで[5秒間沈黙],それだけです。    
27         あ,はい,はい。そうですね。では,はじめてください。どうぞ。  
28   『⽵取物語』は平安時代(9〜10世紀頃)に成⽴したと推定されている⽇本最古 の物語⽂学であり,⼦ども向けの童話である『かぐや姫』の原型となっている古典 でもあります。 D'accord. Donc euh, 竹取物語は平安時代9〜10世[日本語で発話する][ゆっくり読む]紀[日本語で発話する][ためらう], 世紀「日本語で発話する」, euh, je ne connais pas le kanji qu'il y a après [笑う]. はい。ええと,「竹取物語は平安時代9〜10世[ゆっくり読む]「紀」[ためらう],「世紀」,ええと,次に来る漢字が読めません[笑う]。    
29     Euh に[日本語で発話する] [3秒間沈黙], euh, je ne connais pas[笑う], alors je reconnais le kanji 立つ[日本語で発話する]. Celui qu'il y av, celui qu'il y a avant, je sais qu'on l'a étudié. ええと,「に」[3秒間沈黙],ええと,分かりません[笑う],あ,「立つ」という漢字は,分かります。そのま,その前の漢字は,学んだことあります。    
30     Mais, alors, les deux ensemble[行番号28の「成立」のことを言う]. Je n'arrive pas vraiment à, j'arrive pas à les lire mais je pense que donc le sens ça reste quand même de la création. しかし,両方合わせると[行番号28の「成立」のことを言う],読め,読めませんが,創作という意味が含まれていると思います。    
31         はい,そうですね。  
32     Euh, euh, したと[日本語で発話する][3秒間沈黙], ah y'a beaucoup de mots que je ne connais pas[笑う]. Euh, je ne connais pas le premier kanji[行番号28の「推」のことを言う ]. ええと,ええと,「したと」[3秒間沈黙],あ,分からない単語が多いです[笑う。]ええと,最初の漢字が分かりません[行番号28の「推」のことを言う]。    
33     Mais le deuxième c'est celui[3秒間沈黙] 定[日本語で発話する][行番号28の「定」のことを言う], c'est pour les prév, c'est quand quelque chose a été prévu, il me semble. でも,次の漢字は[3秒間沈黙]「定」[行番号28の「定」のことを言う],何かが,何かが計画されているときに使われる漢字だと思います。    
34     されている日本[日本語で発話する] [4秒間沈黙] euhm, 最古[日本語で発話する][小声で読む]さい[日本語で発話する], euh, après日本[日本語で発話する], le kanji qui suit 日本[日本語で発話する] il me semble que c'est 最[日本語で発話する]. 「されている日本」ええと[4秒間沈黙],「最古」[小声で読む]ええと,「さい」ええと,「日本」の後にくる漢字は,確か,「最」です。    
35     Et ensuite 古[日本語で発話する] de ancien [行番号28の「最古」のことを言う]. Mais je ne sais pas si ensemble ça se lit 最古[日本語で発話する]. Je crois. そして,古いの「古」です。[行番号28の「最古」のことを言う]。両方合わせて読むと,「最古」と読む気がします。    
36     の物語文学であり[日本語で発話する]. C'est un peu long donc est-ce que je m'arrête là ou je continue ? 「の物語文学であり」。少し長いので,ここでいったん止まったほうがよろしいでしょうか。    
37         ええと,あなた次第です。  
38     Je vais essayer de traduire ça alors déjà. では,まず,ここまで訳してみます。    
39         あなたは,ここで文を切り,ここで止まりましたが,なぜですか。  
40     Alors euh, puisqu'il y a une coupure,  途切れがあるので,    
41         はい,  
42     je me suis dit que j'allais peut-être en profiter. それを利用しようと思いました。    
43         はい,はい。  
44     Et, à mon avis, c'est une partie de la phrase, mais c'est simpl,une seule proposition donc peut-être qu'elle est, indépendante des autres. Donc je vais essayer de la comprendre. Et de trouver le sens qu'elle a une fois liée aux autres. そして,文章の一部だと思いますが,命題が一つしかないため,単純な文, おそらく,他の文章とは,つながっていないと思います。なので,この文章を理解し,後から来る文章と合わせたら,どのような意味を持つのか考えてみます。    
45     Donc euh, pour le 竹取物語[日本語で発話する], euh je sais que le 物語[日本語で発話する] c'est une histoire. C'est les vielles hist,les anciens, les contes. Euh, je l'ai déjà vu dans d'autres noms d'œuvres comme le, le 源氏物語[日本語で発話する], euh donc, c'est une histoire, un, un dit. では,ええと,「竹取物語」の,ええと,「物語」は,物語という意味です。昔ばな,昔の,童話です。ええと,この漢字は,「源氏物語」や他の作品のタイトルの中に,見たことがあります。ですから,ええと,昔話,物語です。 はい,はい。  
46     Et le 竹取[日本語で発話する], 竹[日本語で発話する] c'est le, c'est le bambou . そして,「竹取」の「竹」は,竹という,という意味です。    
47     Et, 取る[日本語で発話する] c'est prendre. で,「取る」は,取るです。    
48     Donc euh, une histoire euh de, une histoire du, euhm[8秒間沈黙], Ah c'est difficile à traduire en français. L'histoire de[3秒間沈黙], de la prise du bam, de[笑う]. De la prise du bambou[笑う]. ですから,ええと,物語,ええと,物語,ええと,[8秒間沈黙]あ。フランス語に翻訳するのは,難しいですね。た[け]を取る物語[笑う][3秒間沈黙]。竹を取る話[笑う]。    
49     Euhm, ou euh peut-être de, de cel, de celui qui prend le bambou. Peut-être que c'est, Peut-être que c'est sous-entendu et que je, comprends pas. ええと,それとも,ええと,竹を取る人物についての話。もしかして,もしかして,このことが暗示されていて,ええと,よく分かりません。 はい[笑う]。まあ,いいでしょう。はい。  
50         うーん。  
51     Euhm, alors, c'est le sujet de la phrase. Parce qu'il est suivi de la particule は[日本語で発話する][行番号28の「竹取物語は」のことを言う]. ええと,竹取物語は,文の主題です。「は」という助詞が後についているからです[行番号28の「竹取物語は」のことを言う]。    
52     Euh, 平和時代[日本語で発話する]c'est l'époque de Heian . 「平安時代」は,平安時代です。    
53     Euh, alors ensuite, entre parenthèses, j'ai compris que c'était entre le 9ème et le 10ème siècle. Mais je n'ai pas compris le kanji qu'il y a après siècle[行番号28の「世紀頃」のことを言う]. Le tr, le dernier. Entre parenthèses. Mais je suis pas sûre que ce soit très, très important. ええと,その後に来る括弧の中に書いてあるのは,9世紀から10世紀の間だと理解しましたが,世紀の後にくる漢字が分かりません[行番号28の「世紀頃」のことを言う]。括弧のさ,最後の漢字です。でも,そこまで大事ではないと思います。    
54     Euhm, ensuite euh, alors le 竹取物語[日本語で発話する], pendant l'époque de Heian entre le 9ème et le 10ème siècle a été créé . ええと,その後は,ええと,「竹取物語」は,9世紀から10世紀の間,平安時代に創作されました。    
55     Je pense que le, donc que 立つ[日本語で発話する] ici c'est, enfin, que ça doit un rapport, ça doit avoir un rapport avec la création. ここでの「立つ」[日本語で発話する]は,やはり,創造の意義を持つと思います。    
56         ええと,なぜですか。この漢字の意味に関連しているからですか。それとも?  
57     Oui puisque son sens seul c'est de se lever. Donc euh, peut-être que dans l'image d'une œuvre qui se lève. Euh, je je, c'est possible. Je suis pas sûre, du tout. はい,なぜならば,この漢字の意味は,立ちあがる,だからです。ですから,ええと,作品が立ち上がるイメージかもしれません。ええと,そうかもしれませんが,全然,分かりません。    
58         はい,比喩的に言えば,はい,そうですね。  
59     Je suis pas sûre du tout. 全く分かりません。    
60         はい,分かりました。でも,いい考え方ですよ。  
61     Euh, ensuite, alors y'avait un kanji que je ne connaissais pas. Euh celui qui est avant 定[日本語で発話する][行番号28の「推定」のことを言う]. ええと,次は,私が知らない漢字がありました。ええと,「定」の前にくる漢字です[行番号28の「推定」のことを言う]。    
62     Euh, et du coup euh le verbe, en tout cas c'est un verbe. C'est un verbe qui est conjugué au, factitif[自信がない声で話す]c'est ça ? され, され, される ?[日本語で発話する] Ah non non non. Ah c'est compliqué. さ, される[日本語で発話する], c'est, le passif ![5秒間沈黙][小声で話す,自信がない声で話す]Passif ou factitif, mmh. En tout cas ce n'est pas lui qui fait l'action. ええと,ですから,ええと,とにかく,動詞です。使役受身形に活用されている動詞ですかね[自信がない声で話す]。「され,され,される」?あ,いいえ,いいえ,いいえ。あ,複雑ですね。「さ,される」は,受身形。[5秒間沈黙]。[小声で話す, 自信がない声で話す]受身形または,使役受身形か。とにかく,行動を起こすのは,主題ではありません。    
63     J'ai un doute sur la forme grammaticale. 文法がよく分かりません。    
64     Euhm, に[日本語で発話する]. ええと,「に」。    
65     Alors ensuite, le, je pense que 日本最古, 最[日本語で発話する]? Je suis pas sûre de la lecture de 最古[日本語で発話する]mais du coup en tout cas, dans le sens, ce que je comprends c'est que 最[日本語で発話する] c'est souvent le plus, donc le,  最古[日本語で発話する], ce sera peut-être, le plus vieux. Et, du Japon. Euh donc le の物語文学[日本語で発話する], donc ce serait : le texte littéraire, euh, le plus ancien du Japon. Euh, qui ait été écrit. その次は,「日本最古,最」?ですが,「最古」の読み方が正しいかどうかわかりませんが,よく,最もという意味を持つので,「最古」は,多分,最も古い,という意味だと思います。それも,日本の。ええと,ですので,「物語文学」は,つまり,日本で最も古い,ええと,創作された,ええと,文学作品です。    
66     C'est comme ça que je traduis du coup cette phrase. Cette par, ce morceau de phrase. Que le conte du 竹取[日本語で発話する] euh, euh est le plus vieux conte de la littérature japonaise, qui ait été créé entre le 9ème et le 10ème siècle, à l'époque de Heian. この部,この文章の一部を。私は,このように,この文章を訳します。つまり,「竹取」物語は,ええと,ええと,平安時代の9世紀から10世紀の間に創作された日本文学の中で最も古い物語です。    
67         うーん。そうですね。はい。  
68         この場合,ええと,見慣れない単語は,探さないのですか。あったとしても?  
69     Alors, dans cette phrase ? この文章の中でですか。    
70         はい,はい。この文章内で。  
71     Vous voulez que je cherche ? 探してほしいですか。    
72         あ,いいえ,いいえ。あなた次第です。  
73     D'accord. 分かりました。    
74         ただ,確認するためです。  
75     Mm. Et bien c'est à dire que si je devais en faire une traduction, pour l'école, j'essayerais d'être plus exacte. ええと,もし,学校のために翻訳しなければならない場合でしたら,もっと正確に訳すと思います。    
76     Mais si par exemple, donc dans le, si, imaginons que je sois en immersion. Quelque part. Ou que, ce soit quelque chose qu'on m'ait envoyé. Que je doive lire sur le moment. Je pense que j'aurais, je me serais contentée de cette traduction-là. De celle qui me serait venue globalement. しかし,例えば,私が,日本のどこかに滞在していたとしたら,または,誰かが私に送ったものでしたら,つまり,その場で読まないといけなかった場合なら,今私が訳した翻訳で満足していたと思います。大雑把な翻訳だけで満足していたと思います。    
77     Voilà. Après, oui, si moi personnellement j'aurais-,si cela, ça avait été un sujet de devoir de classe, j'aurais essayé de chercher donc, si le kanji qui suit, qui précède le, 立つ[日本語で発話する], euh si cela, si cela veut vraiment signifier la création. はい,しかし,もし,私が個人的に,もし,これが,授業の課題であったとしたら,もっと正確に探した思います。例えば,「立つ」の後,の前に来る漢字,ええと,本当にこの漢字が創作の意味を持つのか調べたと思います。 はい,はい,はい,はい。  
78     Et ensuite j'aurais cherché pour le, celui qui pré,le mot que je comprends le moins, ici, celui dont je ne suis absolument pas sûre c'est celui qui est composé de 定[日本語で発話する]. Celui-là je ne sais vraiment ce qu'il veut, signifie. Et c'est vrai que euh, je vais peut-être chercher ce que ça signifie. そして,その後,おそらく,私が一番わからない単語,前に来る,「定」で構成されている漢字を,ここで,検索したと思います。この単語の意味は,全く分かりません。ですので,やはり,意味を探してみるかもしれません。    
79         いいえ,いいえ,ええと,はい,はい,いいですよ。  
80     Ça ne vous dérange pas ? 迷惑ではないですか。    
81         いいえ,いいえ,もちろん,探してもいいですが,ただ,私は,確認しないといけないので[笑う。]では,あなたが,したかったことをしてください。  
82     Ah bon, je continue alors. あ,そしたら,このまま続けたいと思います。    
83     Euh donc pour euh revenir à donc à ce morceau de phrase, donc à la fin であり[日本語で発話する], je pense que c'est, du coup c'est une forme, une autre forme du verbe です[日本語で発話する]. ええと,文章にもどると,最後に,「であり」とありますが,「です」という動詞の違う形だと思います。    
84     Et en fait là c'est la forme en 連用形[日本語で発話する] de である[日本語で発話する]. ここでは,「である」の「連用形」です。    
85     Donc c'est simplement une manière de, de, de rassembler plusieurs propositions. したがって,複数の命題をまとめる方法にすぎません。    
86     Donc euh je passe à la suite. Euh 子ども向けの[日本語で発話する], je ne connais pas le kanji qui précède[笑う]. Euh, donc euh le かたり[日本語で発話する]? Je ne sais pas ce qu'il y a avant. では,ええと,先に進みます。ええと,「子ども向けの」,その前に来る漢字が分かりません[笑う]。ええと,「かたり」?の前にくる漢字が読めません。    
87     であ,であるかぐや姫の[日本語で発話する][5秒間沈黙]. Alors, je ne connais p, je ne me souviens pas de la prononciation du kanji qui suit. 「であ」,「であるかぐや姫の」[5秒間沈黙]。ええと,次に来る漢字の読み方が分かり,覚えていません。    
88     Euh, il me semble que le deuxième kanji ça a un rapport avec la forme, je crois. ええと,2番目の漢字は,確か,形と関係があると思います。    
89     となっている古典でもあります[日本語で発話する]。 「となっている古典でもあります。」    
90     Donc, alors 子ども向けの[日本語で発話する]. C'est à dire que c'est quelque chose, c'est une histoire qui est à destination des enfants. Qui est destinée aux enfants. では,「子ども向けの」は,つまり,子供向けの何か,子供向けの話,子供向けという意味ですね。    
91     Alors, l'histoire, j'ai compris qu'ils parlaient d'une histoire, mais quel type d'histoire je ne sais pas parce que je n'ai pas compris le kanji qui est avant le kanji de l'histoire. そして,何かの話について書いてあるのは,分かりましたが,話の前に来る漢字が分からないため,何の話についてかは,分かりません。    
92     Donc c'est une histoire qui, alors[7秒間沈黙], alors[5秒間沈黙]. Il existe, でも[日本語で発話する], je vais commencer par la fin. でもあります[日本語で発話する], c'est mais aussi . ですので,この物語は,ええと[7秒間沈黙],ええと,[5秒間沈黙]。ある,「でも」,文章の最後から始めたいと思います。「でもあります」は,だけでなく,という意味です。    
93     Il existe, mais il existe aussi, mais il y a aussi, euhm. ある,もあるが,もありますが,ええと。    
94     Alors 古典[日本語で発話する], je crois que c'est du coup c'est encore euh un, un texte ancien. 典[日本語で発話する] il me semble que ça a un rapport avec les textes puisque c, il me semble qu'on voit ce kanji dans, dans le, dans le mot dictionnaire  aussi. Euh, donc, mais il existe aussi, un anc,un ancien, 「古典」は,また,ええと,古い文書という意味だと思います。「典」は,確か,文書と関係する意味を持つと思います。確か,辞典という単語の,の中にも,この漢字が含まれていると思うからです。ええと,なので,ふる,古い,もあります。    
95     Et du coup je n'ai pas compris les, je n'ai pas du tout compris le sens des deux kanji qui sont après かぐや姫[日本語で発話する]. しかし,「かぐや姫」の後に来る二つの漢字の意味が,分かりません,全く分かりません。    
96     Mm, mais, alors ma supposition sur le sens de la phrase, c'est que cette histoire est proche d'une autre qui s'appelle かぐや姫[日本語で発話する]. Ou alors, qu'elle a un autre titre qui serait celui de かぐや姫[日本語で発話する]. うーん,しかし,この文章の意味として,この物語は,「かぐや姫」という物語に近い物語ではないかと思います。または,「かぐや姫」という,違うタイトルがついているという意味かもしれません。 はい,あ。  
97     Maintenant je ne saurais pas le sens de la phrase sans chercher les, les sens des kanji. Puisque là je n'arrive pas du tout à interpréter 子ども向けの[日本語で発話する] mm mm mm, 話[日本語で発話する][行番号28の「童話」のことを言う]. euh かたり[日本語で発話する]. Ça, je ne sais pas du tout ce que ça signifie. 漢字の意味を探さずには,この文章の意味は,分かりません。「子ども向けの」うーん,うーん,うーん「話」の意味が,全く分からないからです[行番号28の「童話」のことを言う]。ええと,「かたり」の意味が,全く分かりません。    
98     Je pense que, il y a une, il y a aussi une autre histoire pour enfants, かぐや姫[日本語で発話する], euh, Je vais peut-être chercher. 多分,子供向けの物語がもう一つあるのだと思います,「かぐや姫」,ええと,探してみようかな。    
99         先ほど,何かあるとしたら,かぐや姫というタイトルの物語に近い物語であると翻訳しましたが,なぜ,近い,と訳しましたか。  
100     Euh, hé bien c'était une supposition. ええと,それは,推測です。    
101         あ,もあります,と書いてあるからですね。  
102     Oui voilà, il existe aussi. あ,はい,もあります,があったからです。    
103         あ,はい。も,ですね。  
104     Donc je ne sais pas si en fait, qu'est-ce qu'il existe, un titre, un autre titre, ou une autre version. C'est ça. Et du coup c'est ma supposition. しかし,何があるのかは,分かりません。タイトルなのか,別のタイトルなのか,別のバージョンなのか。ですから,これは私の推測です。    
105     Pour le moment, puisque je n'ai pas exactement compris tous les kanji de la phrase. Donc ça, je pense que c'est ce que j'aurais compris si je n'aurais pas été en mesure de, de chercher les kanji. 文章の全ての漢字が分からないため,現時点では,このように訳しました。漢字を探すことができなかったら,このように理解したと思います。 ああ。  
106     Alors, les kanji que je ne connaissais pas, il y avait celui qui précédait euh 話[日本語で発話する], euh, かたり[日本語で発話する][コンピューター上, テキストの2つの漢字「童話」をコピーし, 辞書の検索スペースに貼り付けた. カタカナで構成された2つの漢字を含む3つの結果が表示されます]. Je ne sais, ええと,私が分からなかった漢字は,「話」,ええと,「かたり」,の前にくる漢字でした。[コンピューター上,テキストの2つの漢字「童話」をコピーし,辞書の検索スペースに貼り付けた。カタカナで構成された2つの漢字を含む3つの結果が表示されます]分からない,    
107         あ,日仏辞典を使用しているのですね。  
108     Oui. Puisque c'est franco-japonais. はい,日仏なので。    
109         この辞典を使用した他の学生を知っています。  
110     Hé bien en fait dans notre licence on est énormément à l'utiliser. それは,大学でこの辞典を使用することが多いからです。    
111     Après, c'est à dire que ça va me donner une idée approximative du sens. Mais je préfère ne pas m'y fier totalement puisque c'est un dictionnaire qui fonctionne de la même manière que d'autres dictionnaires comme Wikipedia etc. C'est à dire que c'est, tout le monde peut participer. Euh, il suffit, il [言い直す], tout le monde peut donner un sens aux mots. Et c'est très utile. Mais ça peut avoir euh, しかし,単語の大まかな意味を教えてくれるだけで,ウィキペディアのような辞書と同じような機能を持つ辞典ですので,あまり,信頼は,していません。誰もが,参加できるからです。ええと,誰もが,[言い直す]単語の意味を記入することができるからです。もちろん,非常に便利ですが,ええと,    
112         はい,はい,はい。もしかしたら,誰かが,間違えを見つけたら,  
113     C'est possible. Alors normalement c'est surveillé. Il y a des administrateurs qui surveillent les mots. Et qui valident les mots. Mais on ne sait jamais, je préfère, はい,可能です。通常は,監視されています。単語を確認している管理者がいます。彼らが,単語を検証していますが,それでも,念のため,私は,あまり信頼していません。    
114         彼らと連絡とることはありますか。  
115     Les administrateurs de ce site ? このサイトの管理者とですか。    
116         はい,はい,この文章のために。  
117     Non. いいえ。    
118     Mais, si vraiment j'avais envie de le faire, je sais qu'il y a un forum[辞書画面の上部にあるフォーラムというタブをマウスで表示する]. Ah, oui. Mmm, pour l'instant ça m'est jamais arrivé. しかし,もし本当に連絡取りたかったら,フォーラムがあります。[辞書画面の上部にあるフォーラムというタブをマウスで表示する]。あ,はい。ええと,今のところは,まだ,利用したことはありません。    
119         見つかりましたか。  
120     Donc apparement c'est 童話[日本語で発話する]. Conte pour enfant [辞典の唯一の提案]. はい,「童話」ですね。子供向けの物語。[辞典の唯一の提案]    
121     Et donc alors euh, le texte, donc : 子ども向けの童話であるかぐや姫の[日本語で発話する], et je vais chercher ça aussi. Je vais chercher ce kanji aussi puisque, oups pardon, je ne sais pas ce qu'il signifie [辞典の検索スペースに「原型」という漢字をコピーペーストする]. そして,ええと,テキストにもどると,「子ども向けの童話であるかぐや姫の」,これも調べてみます。この漢字の意味が分からないので,おっと,すみません,調べてみます[辞典の検索スペースに「原型」という漢字をコピーペーストする]。    
122     原型[日本語で発話する] Prototype [辞典が2番目に提案する翻訳。最初の提案は, 元型]. 「原型」。原型。[辞典が2番目に提案する翻訳。最初の提案は,元型] あ,はい。  
123     Donc moi j'avais compris le deuxième kanji comme euh une forme de quelque chose. Donc, un prototype . 私は,2番目の漢字の意味として,ええと,何かの形であると理解していたので,原型ですね。    
124     Donc[テキストのあるページに戻ります], 子ども向けの童話であるかぐや姫の原型となっている古典でもあります。[日本語で発話する]. Alors maintenant que j'ai compris les mots. Alors. ですので[テキストのあるページに戻ります],「子ども向けの童話であるかぐや姫の原型となっている古典でもあります。」では,単語を理解しましたので,ええと,    
125     Alors, un conte pour enfants, du nom de かぐや姫[日本語で発話する] . Alors, le prototype d'un conte pour enfants du nom de かぐや姫[日本語で発話する], [7秒間沈黙]donc il y a, il y a aussi un prototype, ええと,「かぐや姫」という,童話。ええと,「かぐや姫」という童話の原型,[7秒間沈黙],原型もあり,あります。    
126     となっている[日本語で発話する], [6秒間沈黙]なっている[日本語で発話する], c'est,  pour moi c'est, c'est le verbe euh, な, なる[日本語で発話する], à la forme en, progressive ている[日本語で発話する] Donc, euh c'est que, donc ça se passe en ce moment. 「となっている」,[6秒間沈黙] 「なっている」は,た,確か,「な」,「なる」という動詞の連用形「ている」です。ですから,ええと,今現在,進行中という意味です。    
127     Ça devient, euh c'est difficile à comprendre mais je suis toujours bloquée sur ma supposition du, est-ce qu'il est, est-ce qu'il existe aussi,un conte pour enfants, un prototype de conte pour enfants du nom de かぐや姫[日本語で発話する]. Et dans ce cas-là mmh, je pense que, je pense que je vais rester sur ce sens-là. 難しくなって,ええと,分かりづらいですが,私は,まだ,自分の推測が正しいかどうか戸惑っていまして,童話が,「かぐや姫」という童話の原型も,存在,存在するのかどうか。もしそうであれば,うーん,この翻訳でいいと思います。    
128         もう一度,ええと,翻訳をお願いしてもいいですか。あなたが,  
129     De la phrase complète ? 文章全体のですか。    
130         はい,はい。  
131     Le 竹取物語[日本語で発話する], euh le conte du 竹取[日本語で発話する] , euhm, est un des, est le plus ancien, euh, est le plus ancien texte, mmm, le plus ancien texte littéraire japonais, qui ait été écrit, à l'époque de Heian, entre le 9ème et le 10ème siècle. Virgule. 「竹取物語」は,ええと,「竹取」物語は,ええと,最も古い,ええと,最も古い文書,うーん,最も古い日本の文学です。9世紀から10世紀の間,平安時代に書かれた,文書です。コンマ。    
132     Euh, mais il y a aussi un prototype de conte, pour enfants, du nom de Kaguya,de Princesse Kaguya[7秒間沈黙]. ええと,しかし,かぐやという名の,かぐや姫という童話の原型もあります[7秒間沈黙]。    
133     J'ai du mal à traduire le となっている古典[日本語で発話する]. Parce que c'est, j'ai l'impression que ça ne, ça ne, ça nous, le sens, il parle de nous au présent j'ai l'impression. Puisque c'est la forme progressive. 「となっている古典」を中々訳せません。連用形ですが,意味として,[言葉選びに迷う],私たちのことを現在形で話している気がします。    
134     Et que la forme progressive c'est soit pour parler de quelque chose qui est en train de se faire. Ou qui est une habitude. Et là j'ai l'impression que c'est plutôt quelque chose qui est en train de se faire. Donc euh, 連用形は,現在進行中のことを話す時か,習慣を表す時に使います。ここでは,現在進行中の意味を持つと思いますので,    
135         何が進行中ですか。  
136     Un prototype de ce conte, pour enfants, qu'on appelle, le conte de la princesse Kaguya. かぐや姫という,童話の原型です。    
137         あ,はい,はい。  
138     Donc le conte, voilà, le prototype du conte de la princesse Kaguya est un prototype pour enfants. Du conte du 竹取[日本語で発話する]. つまり,この童話は,かぐや姫という童話の原型は,「竹取」物語の子供向けの原型です。    
139         はい,はい,分かりました。あ,すみません。つまり,竹取物語は,最も古い日本文学でありながらも,実際には,別のバージョンがあるという意味ですね?  
140     Oui c'est ça. はい,そうです。    
141         何の原型と言いましたか。  
142     C'est un prototype pour enfants. 子ども向けの原型です。    
143         はい。では,このとなっているに悩まされているのですね?  
144     Oui parce que, déjà le mot prototype pour moi c'est un mot qui signifie un essai . Quelque chose qui, qu'on, quand on montre le prototype de quelque chose c'est, c'est pas fini. Pour moi. Et en plus de ça, le, rajouter ce sens là à となっている[日本語で発話する], j'ai vraiment l'impression que c'est quelque chose qui est en cours. はい,なぜならば,まず,原型という単語は,私にとって,試し,という意味を持つので,何かの,何かの原型を見せる時,まだ,終わっていないという意味を持つと私は,思います。さらに,その上に,「となっている」に付け加えると,本当に現在進行中である気がします。    
145     Mais du coup c'est difficile de, de, de traduire. ですので,翻訳し,し,しづらいです。 あ,分かりました。  
146     On continue ? 続けますか。    
147         はい,続けてください。  
148   『⽵取物語』は,『⽵取翁の物語』や『かぐや姫の物語』と呼ばれ ることもあります。 Alors euh, 竹取物語は, 竹取の物語[日本語で発話する][笑う] alors je ne sais pas ce que ça veut dire. ええと,「竹取物語は,竹取の物語」[笑う]この意味が分かりません。    
149     Mais je pense que ça va avoir un rapport avec, oui, le troisième kanji [行番号148の「翁」のことを言う] je ne sais pas ce qu'il signifie mais je pense ça va avoir un rapport avec une question que je me suis posée au début. C'est, est-ce que c'est le conte du, ramassage de bambou ou de quelque chose qui ramasse le bambou. Et ce quelque chose c'est peut-être ce kanji que je n'arrive pas à lire. でも,私が分からない3番目にくる漢字と,はい,関係があると思います[行番号148の「翁」のことを言う]。そして,私が最初の方にもった疑問と関係すると思います。その,竹取の物語なのか,何かが竹を取る物語なのか。その何かが,もしかしたら,私が読めない漢字かもしれません。    
150     Donc 竹, 竹取[日本語で発話する], mmh, je sais pas [行番号148の「翁」のことを言う], の物語やかぐや姫の物語と呼ばれることもあります[日本語で発話する]. したがって,「竹」,「竹取」,うーん,分かりません[行番号148の「翁」のことを言う],「の物語やかぐや姫の物語と呼ばれることもあります」。    
151     Ah donc, alors en fait, ce conte-là, le conte du 竹取物語[日本語で発話する], on les appelle aussi parfois le conte de la princesse Kaguya ou le conte de, et là euh j'ai compris donc euh, le ramasser, prendre le bambou, et il me manque euh, euh le troisième kanji qui,il doit être très important puisque du coup ça touche au titre. De l'œuvre. Au titre qu'on peut donner à cette œuvre. あ,そうですね,この物語は,「竹取物語」という物語は,かぐや姫の物語,または,ええと,竹を拾う,を取る,ええと,3番目の漢字が分かりません,物語とも呼ばれることもあります。3番目の漢字はタイトル,作品に関わってくるので,この作品にあげたタイトルなので,非常に大事な漢字だと思います。    
152     Donc euh, euh, si vous, si, est-ce que vous permettez que je le recherche ? そうですね,ええと,ええと,もし,あの,検索してもよろしいでしょうか。    
153         あなた次第です。  
154     Alors, oups[「翁」という漢字を日仏辞典の検索スペースにコピーペーストする]. Vieil homme [他に2つの翻訳が提案されている。昔の, 尊い. さらに, 複合漢字ですが, 結果が2つ表れる]. Vieil homme. では,おっと[「翁」という漢字を日仏辞典の検索スペースにコピーペーストする]。老人[他に2つの翻訳が提案されている。昔の,尊い。さらに,複合漢字ですが,結果が2つ表れる]。老人。    
155     Donc 竹と[日本語で発話する], ah oui mais du coup ce serait plutôt,オウ[日本語で発話する], le kanji. そしたら,「竹と」,あ,どちらかといえば,この漢字の読み方は,「オウ」ですかね。    
156         この漢字の読み方は何ですか。  
157     Je n'en ai aucune idée. Mais alors si je voulais chercher la lecture je pense que j'aurais été, pardon, sur un autre site. 全く分かりません。でも,もし,読み方を調べたかったら,すみません,違うサイトで検索したと思います。    
158     Alors ce site s'appelle Tanoshii japanese [グーグルバーで検索された漢字をコピーし,ローマ字で辞書の名前を追加します]. C'est un site qui n'est pas francophone cette fois-ci mais anglais[最初に提案されたサイトをクリックする]. Euh, et qui est très pratique, notamment pour la conjugaison de certains verbes. 楽しいJAPANESEというサイトです[グーグルバーで検索された漢字をコピーし,ローマ字で辞書の名前を追加します]。このサイトは,フランス語ではなく,英語のサイトです。[最初に提案されたサイトをクリックする]。ええと,特に,特定の動詞の活用のために,非常に実用的です。    
159     Et alors, ce kanji, se lit おきな[日本語で発話する][楽しいJAPANESE辞典検索結果に,ひらがなで書かれている]. Ou オウ[日本語で発話する][おきなの下に小さく書いてある]. Et parfois il y a des exemples. ええと,この漢字は,「おきな」と読みます。[楽しいJAPANESE辞典検索結果に,ひらがなで書かれている]。または,「オウ」。[おきなの下に小さく書いてある]。そして,時には,例もあります。    
160     おきなさん[日本語で発話する]. Mmh. Du coup je ne sais toujours pas, 「おきなさん」。うーん。まだ,よく分かりません。    
161         先ほどの辞典に,ええと,正しい読み方が示されていましたが,  
162     Ah, précédent ? あ,前の辞典にですか。    
163         はい,そうです。  
164     Je l'ai pas remarqué. おきな[日本語で発話する] ? 気が付かなかったです。「おきな」?    
165         はい。あ,はい,はい。あ,気が付かなかったですか。  
166     Et y'a écrit おきな[日本語で発話する]mais sinon, si c'est suivi d'un autre kanji j'ai l'impression que c'est plus en オウ[日本語で発話する]. 「おきな」と書いてありますが,違う漢字と合わせると「オウ」と読むような気がします。    
167         つまり,それは,どういう意味ですか。  
168     竹取おきな[日本語で発話する]? Bon en tout cas dans le sens, c'est le conte du vieillard qui récupère du bambou. Qui coupe, qui prend. 「竹取おきな」?とにかく,意味としては,老人が竹を回収する,切る,取る物語です。    
169            
170     Donc euh, ce conte est parfois aussi appelé le conte de la princesse Kaguya ou le conte du vieillard qui récupqui prend, qui récupère le bambou. だから,ええと,この物語は,時には,かぐや姫の物語,又は,老人が竹を回,取る,回収する物語と呼ばれることもあります。    
171     Alors, je passe à la suite ? では,続けてもよろしいでしょうか。    
172         はい,はい。  
173   ⽵から⽣まれた⽉の世界の美しいお姫様である“かぐや姫”が⼈ 間の世界へとやって来て,次々と魅⼒的な⻘年からの求婚を退けるものの,遂には 帝(みかど)の⽬にも留まるという想像⼒を駆使したファンタジックな作品になっ ています。 Euh, 竹から生まれた月の世界の美しいお姫様であるかぐや姫が人間の世界の世界へとやってきて[日本語で発話する]. C'est long donc je vais peut-être, m'arrêter là. Sur la première partie de la phrase. ええと,「竹から生まれた月の世界の美しいお姫様であるかぐや姫が人間の世界の世界へとやってきて」。長いので,ここで,文章の最初の部分で,一旦止まりたいと思います。    
174         あ,はい。文章が長い時に,ええと,  
175     Hé bien, là, je me suis arrêtée sur le verbe à la forme en て[日本語で発話する]. ここでは,「て」から終わる動詞で止まりました。    
176         テーマが見つかったとたん,すぐに,止まりましたね。  
177     Voilà, parce que je pense que là du coup c'est, c'est une euh, une euh, une suite de, de, de, de, d'actions, de faits. はい,そうですね。事実,出来事の,の,の,の連続,ええと,で,であると思うからです。    
178     Donc je vais commencer par traduire le premier. 最初の出来事から翻訳していきます。    
179     Et, alors du coup. Alors, 竹から生まれた[日本語で発話する], c'est, qui est né, depuis, à partir du bambou. ですから,「竹から生まれた」は,竹から,生まれたという意味です。    
180     月の世界[日本語で発話する], c'est: le monde de la lune. 「月の世界」は,月の世界です。    
181     Euh, の美しいお姫様[日本語で発話する]. Donc, une magnifique princesse du monde de la lune, qui est née dans un bambou. ええと,「の美しいお姫様」。つまり,竹の中で生まれた,月の世界の美しいお姫様であります。    
182     である[日本語で発話する], donc c'est le verbeです[日本語で発話する]. 「である」は,「です」という動詞です。    
183     かぐや姫[日本語で発話する] donc, la princesse Kaguya, une magnifique princesse, du monde de la lune qui est née d'un bambou. Donc c'est le sujet de la phrase. 「かぐや姫」,かぐや姫は,竹から生まれた,月の世界の美しいお姫様であります。かぐや姫は,この文章の主題です。    
184     C'est un nouveau sujet donc il est euh, on le, on le, il apparaît grâce à la particule が[日本語で発話する]. 「が」という助詞が表れたため,あの,ええと,新しい主題であると,分かります。    
185     Donc euh, 人間の世界[日本語で発話する] c'est le monde des Hommes. ええと,「人間の世界」は,人間の世界です。    
186     へと[日本語で発話する][行番号173の「へと」のことを言う], c'est pour indiquer la direction. 「へと」[行番号173の「へと」のことを言う]は, 方向を示すためにあります。    
187     Et やって来て[日本語で発話する], donc euh, ven, elle est v, euh, alors : la princesse Kaguya , une magnifique princesse du monde de la lune qui est née à partir d'un bambou, euh, est venue, dans le monde des Hommes. そして,「やって来て」があるので,ええと,来,彼女は,ええと,つまり,かぐや姫は,竹から生まれた,月の世界の美しいお姫様であり,ええと,人間の世界にやってきました。    
188     Donc ça c'est mon, ma traduction de la première partie de la phrase. Pour l'instant j'ai pas beaucoup d'hésitation sur le sens. Euhm[6秒間沈黙]. A la rigueur la seule question que je me poserais ce serait le, l'utilisation du verbe やる[日本語で発話する] avant 来て[日本語で発話する]. これが,この文章の最初の部分の私の翻訳です。今のところ,まだ,意味に悩んでいます。うーん[6秒間沈黙]。厳密に言えば,唯一私が疑問に思うのは,「来て」の前に来る「やる」という動詞の使用です。    
189     Puisque du coup j'ai l'impression qu'elle vient faire quelque chose, puisque やります[日本語で発話する] c'est faire quelque chose. Il me semble. 「やります」は,何かをする,という意味を持つと思うので,彼女が何かをしに来ているという印象が残ります。    
190     やってきて[日本語で発話する][11秒間沈黙]. Ça m'arrive souvent d'entendre l'expression やってきた[日本語で発話する]. Et je crois que ça veut dire, avoir réussi quelque chose. 「やってきて」[11秒間沈黙]。「やってきた」という表現をよく耳にします。何かを達成した,という意味を持つと思います。    
191         ああ,あ,やってきたという表現は,聞いたことがあるのですね?  
192     Il me semble. そう思います。    
193         そうですか。では,あなたにとって,ええと,成功する,ええと,何かを達成する,という意味ですか。  
194     je crois que, il me semble que c'est voilà, arriver à faire quelque chose[小声で話す], réussir. 確か,そうですね,何かを達成する[小声で話す],成功する,という意味だと思います。    
195     Mais, mais je crois que ça n'a rien à voir. Puisque ça me paraît bizarre comme sens dans, dans cette phrase[6秒間沈黙]. でも,でも,全く関係ないと思います。この文章に関しては,意味的におかしいと思うからです[6秒間沈黙]。    
196     En tout cas, peut-être que le, un, le verbeやる[日本語で発話する] avec la forme来て[日本語で発話する] euh signifie qu'elle vient en tout cas faire quelque chose. Mais que c'est un voyage euh avec un aller-retour. Comme on l'avait, on l'a étudié cette année du coup euh au deuxième semestre. Euh, comme euh, euh, euh par exemple, qu'est-ce que je[5秒間沈黙] 買ってきて[日本語で発話する] par exemple, veut dire, aller acheter, et ensuite revenir. とにかく,「やる」と,という動詞は,「来て」と合わせると,ええと,彼女が何かをしに来たという意味を持つかもしれません。しかし,それは,往復の,ええと,旅だと思います。今年の後期で,ええと,勉強したため,ええと,例えば,ええと,ええと,例えば,何を,[5秒間沈黙]。例えば,「買ってきて」,買いに行って,その後,戻ってくるという意味です。    
197     Je pense que c'est peut-être dans ce sens, peut-être que ça a ce sens là, de venir faire quelque chose. Donc やる, やります[日本語で発話する]. Et ensuite revenir. Euh revenir où, je sais pas, encore. Peut-être que c'est écrit dans la suite. このような意味を持つと思います。何かをしに来る,という意味かもしれません。「やる,やります」。そして,戻ってくる。ええと, どこに戻ってくるのかは,まだ,分かりません。続きに書いてあるかもしれません。    
198     [6秒間沈黙]Est-ce que, je continue ? [6秒間沈黙]続けてもよろしいでしょうか。    
199         はい,はい。  
200     次々[日本語で発話する][ためらう]? 「次々」[ためらう]?    
201         はい。  
202     と[日本語で発話する], mmh. Je ne comprends pas le premier kanji. Mais je comprends ens,le reste[行番号173の「魅力的」のことを言う]. 「と」,うーん。最初の漢字は,分かりませんが,次の漢字は分かります[行番号173の「魅力的」のことを言う]。    
203     Donc le deuxième c'est la force. 2番目の漢字は,力です。    
204     Et 的[日本語で発話する]c'est peut-être pour, mmh[5秒間沈黙], mmh. Pour transformer ce qui précède en adjectif. そして,「的」は,おそらく,うーん[5秒間沈黙],うーん。前に来る漢字を形容詞に変えるためにあります。    
205     Alors je, en tout cas ce mot détermine euh, 少年[日本語で発話する], non, 青[日本語で発話する][小声で読む]少年, 青年?青, 青年[日本語で発話する] Je pense. J'ai un doute. J'ai un gros doute[8秒間沈黙]. Ah, désolé. とにかく,この単語は,ええと,「少年」,いいえ,「青」[小声で読む],「少年,青年?青,青年」のことを示していると思います。読み方が分かりません。非常に悩んでおります[8秒間沈黙]。あ,すみません。    
206     から[日本語で発話する], donc,à partir de, de l'âge[行番号173の「青年」のことを言う][6秒間沈黙], 「から」だから,年[行番号173の「青年」のことを言う]から[6秒間沈黙],    
207     Alors ensuite, bon, je vais essayer de, d'aller jusqu'à のの[日本語で発話する] et après j'essayerai de comprendre. そして,次は,ええと,「のの」まで訳してみて,意味を解釈していきたいと思います。    
208         はい。  
209     Alors ensuite からの[日本語で発話する] je ne comprends pas le premier kanji mais le suivant il me semble que ça a un rapport avec le mot mariage. 次に来るのは,「からの」そして,最初に来る漢字が,分かりませんが,その次に来る漢字は,確か,結婚と関係すると思います。    
210     euh, et donc je ne comprends pas ensuite le, le kanji qui, qui, qui suit. ええと,その,その.その後に来る漢字も分かりません。    
211     Euh, mais alors euh, 次々[日本語で発話する] c'est peut-être euh, 次[日本語で発話する], il me semble que tout seul c'est, c'est ensuite . ええと,「次々」は,多分,ええと,「次」は,確か,次という意味を持つので,    
212     Donc euh, 次々[日本語で発話する] c'est peut-être euh, pour finir, poursuivre par, quelque chose, par faire quelque chose. ええと,「次々」は,ええと,終わりに,何かを続ける,何かをし続ける,という意味かもしれません。    
213     次々[日本語で発話する], donc, peut-être que c'est quelque chose qui se passe petit à petit. En plusieurs étapes. 「次々」,いくつかの段階に分かれて, 何かが少しずつ起こっているのかもしれません。    
214         分かりました。   
215     Euhm, et du coup euh j'aimerais bien chercher le sens, du mot qui suit. Puisque je n'arrive pas du tout à comprendre euh. Je pense que du coup c'est un adjectif, mmh, donc euh[9秒間沈黙]. ええと,この次に来る漢字が全く分からないので,ええと,検索したいのですが。形容詞だと思ういますが,うーん[9秒間沈黙]。    
216     Euh est-ce que je peux chercher ? ええと,検索してもよろしいでしょうか。    
217         はい,はい,もちろんです。はい,どうそ。  
218     [日仏辞典の検索スペースに「魅力的」という漢字をコピーペーストする]Euhm, ça ne[笑う]. [日仏辞典の検索スペースに「魅力的」という漢字をコピーペーストする]ええと,あの[笑う]。    
219         あ,接続問題が起こりました。ネットワークの問題ですね。  
220     Peut-être りょくてき[日本語で発話する]. Et le premier, si ça ne fonctionne pas peut-être que je vais, ah. 多分,「りょくてき」。そして,最初の漢字は,つながらなかったら,あ。    
221         あ,はい。もう大丈夫です。  
222     みりょ,みりょ,魅力的[日本語で発話する]。 Séduisant [他にもフランス語で3つの翻訳が提案されている]. Donc 魅力[日本語で発話する]c'est peut-être euh donc euh, voilà, donc que c'est, je pense que 魅力[日本語で発話する] c'est, ça doit être la, la force de séduction. 「みりょ,みりょ,魅力的」。魅力的。[他にもフランス語で3つの翻訳が提案されている]。つまり,「魅力」は,ええと,つまり,ええと,「魅力」,誘惑の力という意味だと思います。    
223     Et du coup le的[日本語で発話する], le charme. Et du coup voilà le 的な[日本語で発話する] ça va transformer ça en adjectif. Donc,charmant, séduisant . そして「的」があるので,魅力的という意味になります。「的な」を付けると,魅力を形容詞に変化させることができます。ですので,魅力的。    
224     Alors euhm, je pense que c'est 青年[日本語で発話する], Donc, うーん,「青年」だと思うので,ええと,    
225         青年は,どういう意味ですか。  
226     Adulte. 大人。    
227         大人,分かりました。  
228     Adulte, 次々と[日本語で発話する] donc euh,ensuite, euh, un séduisant charmant adulte, から[日本語で発話する], donc à partir de l'âge adulte[5秒間沈黙]. 大人,「次々と」なので,ええと,次,ええと,魅力的な大人が,「から」,だから,大人の年齢から[5秒間沈黙]。    
229     からの[日本語で発話する], ben j'ai du mal à traduire ça puisque, en fait là à mon avis c, から[日本語で発話する]du coup c'est censé indiquer un départ, une provenance. 「からの」,ええと,翻訳に苦労しています。多分,「から」は,出発,または,出所を示すはずですので。    
230     Mais là je vois mal le, le ch,la séduisant adulte, être la[6秒間沈黙]. Mmh, peut-être que je comprendrai mieux en cherchant les kanji qui suivent et que je n'avais pas compris non plus. しかし,ここで,魅力的な大人がどう関わってくるかが分かりません[6秒間沈黙]。うーん,分からなかった,次に来る漢字を調べたら,より良く理解できるかもしれません。    
231         あ,そうですね。  
232     J'ai compris qu'il était question peut-être, peut-être, d'un mariage. Puisque le deuxième kanji est le même que celui qu'on utilise dans 結婚[日本語で発話する]. Il me semble. おそらく,おそらく,結婚と関係すると思います。2番目にくる漢字が,確か,「結婚」に使用する漢字と同じ漢字だと思うからです。    
233     Et euh, la suite du coup je n'ai pas, je n'ai pas compris donc euh, euh, je vais chercher. ええと,次は,分からな,分からなかったので,ええと,うーん,検索します。    
234         はい。どうぞ,どうそ。  
235     Oups, je me suis trompée. Euhm[日仏辞典の検索スペースに「求婚」をコピーペーストする], [22秒間沈黙.] demande en mariage [唯一の提案]. Demande en mariage . Donc, 求婚[日本語で発話する]. おっと,間違えました。ええと[日仏辞典の検索スペースに「求婚」をコピーペーストする],[22秒間沈黙。]結婚申し込み。[唯一の提案]。結婚申し込み。「求婚」。    
236     Ah, du coup oui c'est, c'est, oui, je comprends mieux alors. Donc si, en fait, j'hésitais jusqu'à maintenant, si l'adulte euhm était euh かぐや姫[日本語で発話する]. Puisqu'ils parlent d'elle dans la phrase d'avant en fait. Puisqu'ils parlent d'une magnifique princ, d'une magnifique princesse. あ,そうすると,はい,そうですね,そうですね。分かってきました。つまり,私が今まで悩んでいたのは,その青年が,ええと,「かぐや姫」であるかどうかです。前の文章の中で彼女のことが書いてあるので,また,素敵なプリンセ,素敵なプリンセスのことが書いてあったので,そう考えました。    
237     Je pensais que c'était elle qui devenait adulte et que c'était, mais en fait ce n'est peut-être pas elle, l'adulte. Dont il est question. Mais peut-être que c'est un autre adulte. 彼女が大人になるのかと思っていましたが,もしかしたら,この大人は,彼女ではないのかもしれません。違う大人のことが書いてあるのかもしれません。    
238     Donc euh, et que en fait le から[日本語で発話する], ce serait かぐや姫[日本語で発話する] reçoit, d'un séduisant adulte, une demande, en, mariage. それで,ええと,「から」は,「かぐや姫」が魅力的な大人から結婚を申し込められたという意味だと思います。    
239     Et du coup le verbe qui suit serait peut-être, recevoir, justement mais, ça non plus je n'en suis pas sûre. Mais une demande en mariage je pense que c'est forcément, je pense que ce sera forcément, recevoir. そうすると,次に来る動詞は,おそらく,受ける,という意味かもしれませんが,よく分かりません。しかし,求婚ですので,受ける,としか考えられません。そうしか考えられません。    
240         あ,つまり,をの後に来る漢字は,受けるという意味ですか[行番号173の「退ける」のことを言う]。  
241     Je suppose. Je suppose[5秒間沈黙]. Mais je n'en suis, techniquement j'en suis pas sûre. Mais, je vois pas quel autre sens il pourrait avoir. そうだと思います。そうだと思います[5秒間沈黙]。しかし,実際にそうであるかは,分かりません。でも,他にどういう意味を持つのかが思い浮かびません。    
242         はい,分かりました。  
243     Après tout ça pourrait être aussi, refuser. Donc peut-être que, il vaudrait mieux que je vérifie, puisque ça changerait complètement le sens de la phrase qui suivrait. Ou alors je commence à traduire, もしかして,断る,という意味を持つ可能性もありますね。確認したほうがいい気がします。断る,でしたら,後から来る文章の意味が完全に変わってくるので。それとも,翻訳し始めるか,    
244         あ,はい。なぜ,断る,ですか。  
245     Parce qu'une demande en mariage à mon avis c'est soit, accepter, soit, refuser, soit  recevoir. なぜならば,結婚申し込みは,受け入れるか,断るか,受けるか,のどちらかであるからです。    
246         はい[笑う]。そうですね,はい。  
247     Donc euh, donc bon peut-être qu'au final je comprendrai mieux en traduisant la suite. Donc. Et si je comprends pas, dans ce cas-là, à ce moment-là, je chercherai peut-être. ええと,結局,続きを訳したほうがより理解が深まると思います。もし,それでも分からなかったら,その時は,検索するかもしれません。    
248     Donc, euh, là je ne comprends pas le premier kanji. Euhm, euhm, j'ai l'impression que[笑う], c'est un cochon[笑う]. Et la clé du chemin, mais je ne suis, mais alors le sens que ça a, je ne sais pas du tout. ええと,最初の漢字が分かりません。ええと,ええと,部首は,しんにょうで,豚[笑う],な気がしますが[笑う],意味としては,全く分かりません。    
249         なぜ,豚の漢字を知っていますか。  
250     Puisque, en fait, avant de commencer à apprendre le japonais, j'avais fait quelques mois de japonais. Et je commençais déjà un petit peu à apprendre les caractères chinois. [フランス語で中国語の文字と書いてあるが, 日本の漢字のことを言う]. それは,日本語を学び始めた際に,まだ,学び始めて,数カ月間でしたが,漢字[フランス語で中国語の文字と書いてあるが,日本の漢字のことを言う]を少しずつ学び初めまして。    
251     Et en fait j'essayais de comprendre les clés. その際に,部首の意味を理解しようとしていました。    
252         中国語を学ぶためですか[フランス語で日本の漢字のことを「Kanji」又は,「Caractères chinois」,「中国語の文字」ともいう]。  
253     Non pour apprendre le japonais. いいえ,日本語を学ぶためです。    
254     Et en fait j'essayais de comprendre le sens des clés. Et on m'avait expliqué, je ne sais pas si c'est vrai, que pour le kanji de la maison c'était un cochon sous un toit, puisqu'à l'époque, les gens qui élevaient leur bétail étaient obligés de rentrer leur bétail à la maison quand ils dormaient pour ne pas se le faire voler.  部首の意味を理解しようとしていた際に,本当かどうかは分かりませんが,家という漢字は,屋根の下にいる豚だと説明してくれました。昔,家畜を育てている人が,夜寝ている間に盗まれないよう,家畜を家に入れていたからだと聞きました。    
255     C'est pour ca, que, mais, alors euh, du coup là je ne sais absolument pas ce que ca signifie. Ca ne me donne aucune idée. Donc euh peut-être que je, il faudra que j'aille ré, mmh, vérifier. ですから,ええと,結局,この漢字の意味は,全く分かりません。全然分かりません。ええと,調べ,うーん,確認したほうがいいかもしれませんね。    
256     Alors, には, 帝[日本語で発話する]. Donc je connaissais pas le kanji mais c'est écrit à côté. では,「には,帝」。この漢字は,分かりませんが隣に書いてあります。    
257     には帝の目にも[日本語で発話する], euh, ah si si si si. Euh, ah [3秒間沈黙] c'est le fait de rester à la maison je crois le, c'est [4秒間沈黙], るす, ろ, るす[日本語で発話する][ためらう]. Je ne sais pas si c'est ce kanji là mais je, il y ressemble. 「には帝の目にも」,ええと,あ,はい,はい,はい。ええと,あ,[3秒間沈黙],家にいるという意味だと思います[4秒間沈黙],「るす,ろ,るす」[ためらう]。この漢字かどうかは分かりませんが,似ています。    
258     Je crois que ce kanji là, の目にも[日本語で発話する], celui qui suit c'est, il me semble que, que c'est le kanji qui se lit るす[日本語で発話する]. J'ai un gros doute. 「の目にも」の後に来る漢字は,確か,「るす」の漢字だと思います。確信は持てませんが。    
259     まるという想[日本語で発話する] mmh[4秒間沈黙], c'est pareil là, je crois que je connais le premier kanji, que c'est un kanji qui signifie euh, que, dont le sens est une impression, je crois. Je crois. Je crois que c'est une impression. 「まるという想」,うーん[4秒間沈黙],この漢字も同じく,最初の漢字は見覚えがあります。確か,ええと,印象という意味だったと思います。多分,おそらく,印象,だったと思います。    
260     Mmh. [4秒間沈黙]Je reconnais le kanji de la force encore. Donc c'est peut-être comme tout à l'heure pour la séduction. La capacité à euh à faire quelque chose. Mais du coup à faire quoi ? Je ne sais pas parce que je n'ai pas compris le sens des, des deux kanji assemblés. Des deux premiers kanji assemblés. うーん。[4秒間沈黙]。力,という漢字も分かります。以前の,魅力的,と同様かもしれません。ええと,何かをする能力。しかし,最初の2つの漢字の組み合わせの意味がわからないので,何をする能力かは分かりません。    
261     を[日本語で発話する]. Alors par la, ensuite, je ne sais pas. 「を」。この後は,分かりません。    
262     [笑う.]Y'a beaucoup de kanji que je ne sais pas. Je suis désolée. [笑う。]分からない漢字が多いですね。すみません。    
263     した, ファンタジック, ファンタジックな, 作品になっています[日本語で発話する]. 「した,ファンタジック,ファンタジックな,作品になっています」。 いいえ,いいえ,大丈夫ですよ。  
264     Donc, pour la fin[笑う], c'est une œuvre, cela devient une œuvre, de, fantastique. 最後は[笑う],この作品は,ファンタジックな作品になります。    
265     Mais alors du coup je n'ai pas compris le début de la phrase donc peut-être que je vais chercher, そうすると,文章の始まりがよくわからなかったので,調べてみます。    
266     J'espère que c'est pas très grave de pas, 迷惑ではないでしょうか。    
267         いいえ,いいえ,いいえ。あなた次第です。  
268     Mmh, alors ce kanji[日仏辞典の検索スペースにテキストの「遂」をコピーペーストする], ah, il a pas l'air euh d'être dans le dictionnaire. Seul[複合漢字のみ提案されている]. うーん,この漢字は[日仏辞典の検索スペースにテキストの「遂」をコピーペーストする],あ,この漢字のみは,辞典になさそうです[複合漢字のみ提案されている]。    
269     Euh, ah ben non [2度目の検索結果には,テキストの中と同様に「に」がついた結果が提案される], 遂に[日本語で発話する], oui. ええと,あ,いいえ[2度目の検索結果には,テキストの中と同様に「に」がついた結果が提案される],「遂に」,はい。    
270     D'accord, okay. 遂には[日本語で発話する], enfin. 帝[日本語で発話する]. Je ne sais pas du tout ce que ça signifie[笑う]. Absolument pas[日仏辞典の検索スペースにテキストの「帝」をコピーペーストする]. あ,分かりました。「遂には」,遂に,「帝」。この漢字の意味は,全く分かりません[笑う]。全然わかりません[日仏辞典の検索スペースにテキストの「帝」をコピーペーストする]。    
271     Mmh, ah, c'est pour l'Empereur[フランス語の翻訳の提案は, 皇帝, 天皇, 殿下, 帝国の王子]. Ah c'est un nom particulier qu'on donne à l'Empereur. うーん,あ,皇帝と関係があるみたいです。[フランス語の翻訳の提案は,皇帝,天皇, 殿下,帝国の王子]あ,皇帝に与える特別な呼び名です。    
272     Donc 遂には帝の目にも[日本語で発話する], donc, enf, enfin, même aux yeux de l'Empereur, euh, et donc euh, mmh mmh mmh まる[日本語で発話する] je ne sais pas, ce que signifie ce verbe non plus[日仏辞典の検索スペースにテキストの「留まる」をコピーペーストする]. そうすると,「遂には帝の目にも」は,帝の目にも,ええと,だから,ええと,うーん,うーん,うーん,「まる」。この動詞の意味も分かりません[日仏辞典の検索スペースにテキストの「留まる」をコピーペーストする]。    
273     留まる. とど, 留まる[日本語で発話する]. 「留まる。とど,留まる」。    
274         留まる。はい。どういう意味ですか。  
275     Alors apparemment ça signifie rester [唯一の検索結果]. 留まるという意味見たいです[唯一の検索結果]。    
276     目にとどま, あ, 目に留まる[日本語で発話する]. Attirer l'attention [日仏辞典に出てくる3番目の検索結果]. Donc d'après le dictionnaire il y a, 目にとまる[日本語で発話する]. Je sais pas si c'est une faute puisque au-dessus il y a avait écrit とどまる[日本語で発話する]. Et, ensuite, pour l'expression 目に留まる[日本語で発話する]. Ce n'est plus, 目にとどまる[日本語で発話する] mais 目にとまる[日本語で発話する]. Mais quoiqu'il en soit le sens qui est donné c'est, attirer l'attention. Mmh, donc pour ensuite attirer l'attention même de l'empereur. 「目にとどま,あ,目に留まる」。目に留まる。[日仏辞典に出てくる3番目の検索結果]。辞典には,「目にとまる」と書いてありますが,その前には,「とどまる」と書いてあったので,正しいかどうかが分かりません。「目に留まる」は,「目にとどまる」ではなく,「目にとまる」と書いてあります。どちらにしても,意味としては,目に留まるですね。うーん,帝の目にも留まる。    
277     という[日本語で発話する], mmh, et je ne sais pas ce que ça signifie[4秒間沈黙].  「という」,うーん,また,ここの漢字の意味が分かりません[4秒間沈黙]。    
278     よく[日本語で発話する], Oups[日仏辞典の検索スペースにテキストの「想像力」をコピーペーストする]. 想像力[日本語で発話する]. Capacit, imagination . 「よく」,おっと[日仏辞典の検索スペースにテキストの「想像力」をコピーペーストする]。「想像力」。想像力。    
279     [テキストに戻る.]という想像力を[日本語で発話する]. Alors, c'est un texte fantastique[7秒間沈黙]. Euh, et s'il est fantastique, donc, pour le sens global de la phrase si je pense, pas mot pour mot, pas, littéralement. [テキストに戻る。]「という想像力を」。ファンタジックなテキストです[7秒間沈黙]。ええと,ファンタジックだとしたら,逐語的でもなく,文字通りでもなく,文章の全体的の意味を考えると。    
280     Alors,c'est un texte fantastique, c'est une œuvre fantastique, Puisque, dans le, dans l'histoire, si j'ai bien compris, かぐや姫[日本語で発話する] intéresse, intrigue même l'Empereur. Donc l'Empereur est un personnage de l'histoire. Et de ce fait l'histoire est fantastique, et pas historique ou réelle. ファンタジックなテキスト,ファンタジックな作品です。私が正しく理解していれば,物語の中では,「かぐや姫」は,皇帝の興味さえそそります。皇帝は,歴史的な人物ですので,この物語は,幻想的な物語であり,歴史的でも現実的でもないと思います。    
281         うーん,はい,はい。  
282     C'est ce que je pense avoir compris. Donc que, elle attire, que par sa, puisqu'elle est séduisante, on lui propose beaucoup de demandes de mariage. Et que l'Empereur même est attiré par かぐや姫[日本語で発話する], ce qui fait de ce texte un, une œuvre de fiction fantastique. Voilà. C'est ce que je pense avoir compris. Globalement. 私の理解では,彼女は,魅力的であるがゆえに,多くの結婚申し込みを受け,皇帝までが「かぐや姫」に魅了されていることから,このテキストは,この作品は,ファンタジックな作品であるといえます。大雑把に訳すと,私は,この文章を,このように理解しました。    
283     Après c'est vrai que je ne connaissais pas le, les deux kanji qui se trouvaient avant した[日本語で発話する], euh, ファンタジック[日本語で発話する]. Mais, sur le sens global, je pense ne pas me tromper. Je ne pense pas me tromper. あ,そういえば,「した」の前にくる2つの漢字が分かりませんでした。ええと,「ファンタジック」。やはり,全体的な意味を考えると,間違ってはいないと思います。間違っていないと思います。    
284     Ça me paraît, parce que ça me paraît euh, dans le sens, ça me me paraît pas euh, ça me paraît concorder avec la phrase précédente. 意味として,ええと,前にくる文章と,ええと,一致すると思うからです。    
285         大体でいいですので,この単語の意味を推測できますか。2番目の漢字を知っているので。  
286     Euh oui c'est euh, mais en fait c'est pas le verbe使う[日本語で発話する] ? Qui est utilisé, il me semble. ええと,はい,ええと,使われている漢字が,確か,「使う」という動詞な気がします。    
287     Mais alors du coup euh puisqu'il utilise une telle imagin, une telle imagination, c'est une œuvre de fantaisie qui utilise une grande imagination. Telle que, l'Empereur lui-même, dans ce texte, est intéressé par かぐや姫[日本語で発話する]. そうすると,つまり,ええと,このような想像,素晴らしい想像力を使っているため,テキストの中で,皇帝自身が「かぐや姫」に興味をもつぐらい,偉大な想像力を使っているファンタジックな作品です。    
288     Peut-être. 多分。    
289         はい,はい,はい。  
290         もう一つ質問があります。ええと,先ほど,最初に青年のことを,大人と訳しましたが,ええと,もしかするとかぐや姫のことを言うともおっしゃいました。しかし,その後,その大人は,違う人かもしれないと言い,そして,結局,その単語を複数に訳しましたがなぜでしょうか。  
291     Oui. Puisque en fait, moi, de ce que j'interprète, c'est que, elle est si séduisante, qu'elle attire beaucoup d'hommes. Y compris l'Empereur. Donc en fait le 青年[日本語で発話する] n'est pas Kaguya. C'est quelqu'un d'autre. はい。彼女は,魅力的過ぎて,皇帝を含め,多くの男性を引き付けている,と私は解釈しています。だから,「青年」はかぐやではなく,別の人だと思います。    
292     Ce quelqu'un d'autre c'est un homme. Et ces hommes sont au pluriel. Dans le, donc dans mon interprétation, je me trompe peut-être[14秒間沈黙]. その別の人は,男性です。そして,男性は,複数いると思います。私の解釈ですが,間違っているかもしれません[14秒間沈黙]。    
293   『⽵取物語』は作者不詳であり成⽴年代も不明です。 Alors euh, mmh. 竹取物語は[日本語で発話する], euh, alors euh je sais que ce kanji c'est 作者[日本語で発話する]? 作者[日本語で発話する]? ええと,「竹取物語は」ええと,ええと,この漢字は,「作者」?「作者」?    
294     Je ne sais pas en fait, j'ai un doute. Le premier donc c'est, c'est l'idée de, de, de faire quelque chose. Ça, c'est peut-être le créateur, 作者.[日本語で発話する] 分かりません。確信を持てません。最初の漢字は,ええと,何かを,を,を,する意味で,創造者かもしれません。「作者」。    
295     Et, par la, ce qui suit alors y'a le kanji 不[日本語で発話する]. Je n'arriv, je ne me souviens plus du kanji qui suit. Mais, puisqu'il y a le kanji 不[日本語で発話する], je pense qu'il y a des chances du coup qu'il y ait une négation dans le sens. Ou que le sens soit euh, péjoratif. そして,ええと,「不」という漢字が続きます。その後に来る漢字が,分かり,思い出せません。しかし,「不」という漢字があるので,否定文である可能性が高いです。もしくは,否定的な意味をもつ文章かもしれません。    
296     Mais je ne suis, j'ai du mal à comprendre donc euh je ne sais pas. しかし,分かりづらいので,ええと,分かりません。    
297         分かりました。質問があります。この2つの漢字,ええと,作者は,分かりませんか。この単語を目にするのは,初めてですか。  
298     Ben pour ma, les deux kanji non. Je les connais. いいえ,両方の漢字は,知っています。    
299     Mais ensemble, je crois que oui c'est la première fois. Il me semble. しかし,合わせて目にするのは,確か,初めてだと思います。    
300     Mais du coup, puisque 者[日本語で発話する]en fait c'est une, la personne, et que 作[日本語で発話する], euh comme dans 作品[日本語で発話する], qui était euh dans la phrase précédente, c'est, je pense que c'est l'idée de faire. でも,「者」は,人という意味で,「作」は,ええと,前の文章に出てくる「作品」と同様に,ええと,何かを作るという意味だと思います。    
301     Donc ensemble ça doit sûrement être le créateur. L'auteur. ですので,合わせると,創造者,作者だと思います。    
302     Mais alors 不[日本語で発話する] mmh, je ne sais pas. しかし,「不」の意味が,うーん,分かりません。 はい,分かりました。  
303     であり[日本語で発話する] euhm, 「であり」ええと,    
304         この4番目の漢字が分からないのですね?  
305     Je ne m'en souviens plus[笑う]. 思い出せません[笑う。]    
306         [笑う。]分かりました。大丈夫です。  
307     Euh, mmh, y'avait ces kanji tout à l'heure. Je ne sais plus si j'avais cherché, ou pas. Non, je crois que je n'avais pas cherché j'avais simplement supposé que c'était par rapport à la création, du fait du kanji, se lever. ええと,うーん,先ほども,この漢字がありました。検索したかどうか,覚えていません。いいえ,検索はしてないと思います。確か,立つという漢字があったので,創造と関係すると推測しました。    
308     Euh, donc euh, ensuite c'est suivi de 年[日本語で発話する]. Donc l'année de création, possiblement. ええと,次に,ええと,「年」がくるので,創造された年かもしれません。    
309     Euh,alors, je pense avoir compris le sens de la phrase. Je pense que, dans le sens de cette phrase, puisqu'on parle à la fois du créateur de manière négative, puisqu'il y a le kanji 不[日本語で発話する], et qu'on parle également de l'année de création puisqu'il ya la particule も[日本語で発話する]. Et que du coup cela signifie que les deux sujets euh, ce sont eux deux les sujets du, du verbe final. Et qu'ils partent sur le même sens. Donc, le sens final lui même est négatif puisquec'est 不[日本語で発話する]. ええと,文章の意味が理解できたと思います。この文章では,「不」を使って,創造者のことを否定的に書いてあり,又,「も」を使用して創造された年のことも書いてるので,この両方が最後に来る動詞の主題であるということになります。つまり,「不」があるので,最終的にこの文章は,否定的な意味を持つと思います。    
310     Euh ensemble comment ça se lirait? Je suis pas douée en kanji désolé. ええと,両方合わせると,どう読むのかは?漢字が苦手で申し訳ございません。    
311         [笑う。]いいえ,いいえ,すでに多くの漢字を知っていますよ。  
312     Euh, je pense que c'est que l'année de création, ni l'auteur, ne sont précisés. C'est pas clair. Puisqu'en fait, là c'est le euh la, c'est la clarté, et la clarté au négatif. ええと,おそらく,創作された年と作者が特定されていないという意味だと思います。ええと,明るいという漢字が,否定的に書かれているので,明確ではないという意味です。    
313     Donc, il y a, ce, ce n'est pas que ce n'est pas connu mais c'est qu'il y a peut-être un doute. Puisque sinon en fait je pense qu'on aurait dit carrément, ne pas connaître donc euh, 知りません, 分かりません[日本語で発話する]. Mais là c'est que ce n'est pas clair. Donc, peut-être que il y a une supposition. 創作の年と作者が知られていないのではなく,おそらく,確定されていないという意味だと思います。でなければ,率直に「知りません,分かりません」を使って,分からないことを主張したと思います。でも,ここでは,明確ではありませんので,推測かもしれません。 うーん。あ,はい,はい。  
314     D'ailleurs je vois que c'est suivi de しかし[日本語で発話する]. Donc il y a un mais . それに続き,「しかし」が次に来るので,しかし,があります。    
315     Donc euhm, donc euh, alors les détails concernant l'auteur, ni l'année de création du conte du 竹取[日本語で発話する] ne sont pas clairs. つまり,ええと,そうすると,ええと,作者に関する詳細と「竹取」物語が創作された年についての詳細は,不明であります。    
316   しかし,10世紀の『⼤和物 語』『うつほ物語』『源⽒物語』,11世紀の『栄花物語』『狭⾐物語』などに『⽵ 取物語』への⾔及が⾒られることから,10世紀頃までには既に物語が作られていた と考えられます。 Et donc la suite. Euh, しかし[日本語で発話する], euh, じゅう[日本語で発話する]. Je ne sais pas si on dit じゅう世紀[日本語で発話する] ou とう[日本語で発話する][行番号316の「10世紀」のことを言う], とう世紀,じゅう世紀の[日本語で発話する] そして,ええと,「しかし」,ええと,「じゅう」。「じゅう世紀」と発音するのか「とう」と言うのかが分かりません[行番号316の「10世紀」のことを言う]。「とう世紀,じゅう世紀の」。    
317     Euhm, 大[日本語で発話する], c'est 大和物語[日本語で発話する]. うーん,「大」は,「大和物語」です。    
318     Euh, je sais que ce kanji c'est わ[日本語で発話する] ou やまと[日本語で発話する]. [行番号316の「和」のことを言う] Et que c'est pour parler de, euh, des, des, du peuple euh de l'ancien peuple japonais. Je crois. Donc euh le peuple du grand Yamato, le conte du grand Yamato. ええと,この漢字は,「わ」か「やまと」です。[行番号316の「和」のことを言う]。確か,民衆や古代日本人について話す時に使用されています。大和の民衆,大和の物語。    
319     Euh うつ,うつほ物語[日本語で発話する]? ええと,「うつ,うつほ物語」?    
320     Je ne sais pas si うつほ[日本語で発話する] c'est un nom propre ou pas. Donc, le conte de Utsuho. Je sais pas. 「うつほ」が固有名詞かどうかが分かりません。確信はありませんが,おそらく,うつほの物語です。    
321     Euh, mmh, c'est, alors c'est plusieurs contes. C'est plusieurs histoires en tout cas. ええと,うーん,複数の童話があります。複数の物語があります。    
322     Euh, ce qui précède euh, 物語[日本語で発話する] j'ai du mal à le comprendre. Mmh. Je sais même pas en fait si du coup, puisque l'histoire du grand Yamato, ce serait plutôt un récit historique. Plutôt qu'un récit fantastique. ええと,「物語」の前にくる漢字が分かりません。ええと,大和の物語だとしたら,ファンタジックな作品というより,歴史的な話になると思うので,よく分かりません。    
323     Mais alors du coup, euh, じゅうい, じゅういっせ, の[日本語で発話する]. Mmh[10秒間沈黙], そうすると,ええと,「じゅう,じゅういっせ,の」うーん[10秒間沈黙]。    
324     Ah. Alors, je suis désolée je n'arriverai pas à donner le sens exact de chaque titre des œuvres. Mais en tout cas ce sont,il y a trois œuvres du 10ème siècle. Et, deux œuvres, et entre autre deux œuvres du 11ème siècle, あ,申し訳ございませんが,作品のタイトル一つ一つの意味は訳せません。いずれにせよ,10世紀の作品が3作あります。そして2作,11世紀の作品が少なくとも2作あります。    
325         はい。なぜ,「少なくとも」ですか。  
326     Puisqu'il y a le など[日本語で発話する], donc je pense que c'est, c'est des œuvres parmi d'autres. Euh qui citent le 物語[日本語で発話する], le 竹取物語[日本語で発話する]. Puisque je vois que la fin de cette première proposition, alors c'est への[日本語で発話する] mmh, 「など」があるので,おそらく,ええと,「物語」,[竹取物語]を引用している作品が,他にもいくつか存在すると思うからです。この最初の命題の最後に「への」がくるので,うーん,    
327     Le premier kanji c'est le,dire. Le deuxième, je ne sais pas. Donc euh ça doit sûrement être une citation ou en tout cas euh un dit. 最初の漢字は,言うです。2番目の漢字は,分かりませんが,ええと,引用,又は, 物語のことを指していると思います。    
328     が見られることから[日本語で発話する]. 「が見られることから」。    
329     Donc, le fait de voir une citation dans les œuvres donc de, des titres, euh, c'est assez difficile à traduire je ne, je ne sais pas. En tout cas, des œuvres du 11ème et du 10ème siècle. 作品の中にタイトルの引用が見られることから,ええと,翻訳しづらいですね。よく,分か,分かりません。いずれにせよ,11世紀と10世紀の作品です。    
330     Donc, comme on en trouve des citations dans des œuvres du 11ème. 11世紀の作品の中に引用が見られるので。    
331     Citation, pour moi c'est, c'est, c'est une supposition. Puisque, puisque le sujet de la première phrase est le 竹取物語[日本語で発話する]. Alors, je pense que le への[日本語で発話する] mm mm mm[行番号316の「への言及」のことを言う], concerne le 竹取物語の[日本語で発話する] mm. Euh, je ne sais pas, comment ça se lit. Mais je pense que ce の[日本語で発話する] renvoie à, au 竹取物語, le sujet de la phrase. De la première phrase. C'est une supposition. 最初の文章の主題が「竹取物語」ですので,引用というのは,私にとって,推測です。「への」うーん,うーん,うーんは[行番号316の「への言及」のことを言う],おそらく,「竹取物語の」と関係があると思います。ええと,読み方が分かりませんが,この「の」は,最初の文章の主題である「竹取物語」と繋がっていると思います。推測ですが。 引用というのは?  
332         あ,ええと,申し訳ございませんが,よくわかりませんでした。竹取物語の引用ですか,それとも,これらの物語の引用ですか。  
333     Alors, euh moi je pense que dans ces histoires, on cite le 竹取物語[日本語で発話する][11秒間沈黙]. Ah c'est difficile en fait. Maintenant je comprends la question que vous voulez me poser. C'est, est-ce que c'est le 竹取物語[日本語で発話する] qui cite ces histoires, ou est-ce que ce sont ces histoires qui citent le 竹取物語[日本語で発話する]? ええと,私は,これらの物語の中で「竹取物語」を引用していると思います[11秒間沈黙]。あ,難しいですね。今,質問が分かりました。「竹取物語」がこれらの物語を引用しているのか,これらの物語が「竹取物語」を引用しているのかという意味ですね?    
334     Euhm, puisque en fait le sens de cette phrase ça part de ces histoires, vers le 竹取物語[日本語で発話する] je pense que ce sont ces histoires qui citent, si le mot est bien, citer, le 竹取物語[日本語で発話する]. ええと,文章の構成から考えると,物語から「竹取物語」へという方向性ですので,もし,翻訳が,引用,で正しいのであれば,これらの物語が「竹取物語」を引用していると思います。 はい,引用ですね。  
335         あ,はい。  
336     Euh d'ailleurs, si vous permettez, j'aimerais bien chercher ce mot. Parce que je ne sais pas si c'est cité. ええと,引用という意味かどうかが分からないので,もし迷惑でなければ,この単語を検索したいと思います。    
337     En tout cas, s'ils ne le citent, ils en, on peut, on a trouvé qu'ils en parlaient. Je pense. いずれにせよ,引用でなければ,竹取物語のことを話しているという意味ではあると思います。    
338         はい。  
339     Est-ce que je peux vérifier ? 確認してもよろしいでしょうか。    
340         はい,待って,はい,どうぞ。  
341     [日仏辞典の検索スペースに「言及」という漢字をテキストからコピーペーストする]Mention, référence [3つ目の翻訳結果は,ほのめかすこと]. Oui, donc la citation c'était, [3秒間沈黙]. Donc toutes ces œuvres du 11ème et tu 10ème siècle. [日仏辞典の検索スペースに「言及」という漢字をテキストからコピーペーストする]。言及,参照。[3つ目の翻訳結果は,ほのめかすこと]。そうすると,引用は,[3秒間沈黙]。11世紀と10世紀の作品のことを言うと思います。    
342     comme, puisqu'il y a から, à la fin de la proposition, 見られることから[日本語で発話する]. Donc, comme des œuvres, donc les œuvres en question, du 11ème siècle et du 10ème siècle mentionnent le 竹取物語[日本語で発話する]. 「見られることから」,命題の最後に「から」が来るので,11世紀と10世紀の作品が「竹取物語」について言及しています。    
343     Et donc par la suite : じゅう世, 世紀[日本語で発話する] mm, mm, までには[日本語で発話する]. Je connais pas ce kanji. そしてこの後に来るのは,「じゅう世,世紀」,うーん,うーん,「までには」。この漢字が分かりません。    
344     に物語がつく, が[5秒間沈黙]つく[日本語で発話する][ためらう], つ, 作られていたと考えられ, れます[日本語で発話する]. Donc, on pense que le 竹取物語[日本語で発話する] a été créé[5秒間沈黙] au mieux, à partir, du 10ème siècle. 「に物語がつく,が」[5秒間沈黙]「つく」[ためらう],「つ,作られていたと考えられ,れます」。つまり,「竹取物語」は,[5秒間沈黙],遅くとも,10世紀には創作されていたと考えられています。    
345     Puisqu'il y a des œuvres du 10ème siècle qui le citent. Donc du coup c'est, ça, ça concorde avec le sens de la première phrase. 10世紀の作品が竹取物語を引用しているからです。そうすると,最初の文章と一致します。    
346     Donc même si, donc si on revient au tout, tout début, c'est que, on ne connaît pas les, les, les informations sur l'auteur, et la date de création du 竹取[日本語で発話する], du conte du 竹取[日本語で発話する] ne sont pas claires. 最初に戻ると,最初から訳すと,「竹取」,「竹取」物語の作者についての,の情報が不詳であり,創作された年も不明であります。    
347     Mais comme des œuvres, comme, comme donc euh les textes du 11ème, et du 10ème siècle mentionnent le 竹取物語[日本語で発話する], on pense que cette œuvre a été créée,au mieux au 10ème siècle. On peut supposer[11秒間沈黙]. しかし,11世紀や10世紀の作品が「竹取物語」のことを言及しているので,この作品は,遅くとも10世紀には,創作されたと考えられます。推測です[11秒間沈黙]。    
348         そして,ええと,細かいですが,ええと,10世紀,10世紀の後に来る部分をどう訳しましたか。ええと,10世紀の後。  
349     までには[日本語で発話する]? Ah oui, alors euh, donc il y a plusieurs kanji que je ne connais pas. En fait il y en a deux. En fait il y a celui qui suit, siècle[行番号316の「頃」のことを言う]. Mais on l'avait déjà lu au tout début quand ils parlaient du, entre le 9ème et le 10ème siècle. 「までには」?ええと,分からない漢字がいくつかあります。実は,2つあります。まず,世紀の後に来る漢字ですが[行番号316の「頃」のことを言う],テキストの一番最初の方にもありました。9世紀から10世紀の間と書いてあった部分です。    
350     Et ça n'avait pas, je pense que ça n'avait pas été très important à ce moment-là, donc je suis passée au-dessus. そこまで重要ではなかったので,訳さなかったと思います。    
351     Donc まで[日本語で発話する] c'est jusqu'à. 「まで」は,まで,です。    
352     Donc c'est à dire que les plus anciennes références datent du 10ème siècle. Mais peut-être qu'il a été fait avant. En tout cas on peut au moins le dater du 10ème siècle, puisqu'il y a des références de ce texte dans d'autres œuvres du 10ème siècle. Donc c'est pour moi c'est le sens qu'a まで [日本語で発話する]. つまり,一番古い作品は,10世紀の作品ですが,もしかして,その前に創作されたのかもしれません。いずれにせよ,10世紀の他の作品がこの作品のことを言及しているので,10世紀には確実に創作されていたと思います。以上,私にとって,「まで」が持つ意味だと思います。    
353     Euh, には[日本語で発話する], et ensuite ça c'est le deuxième kanji que je ne comprends pas [行番号316の「既に」のことを言う]. Euhm, donc euh pour l'instant je, j'ai ignoré son sens, mais euh, donc en ayant ignoré son sens j'ai trouvé que la phrase avait quand même assez de sens. ええと,「には」,そして次に来る漢字が分かりません[行番号316の「既に」のことを言う]。ええと,今まで,この漢字の意味を無視してきましたが,ええと,それでも文章の意味が通じていました。    
354     Mais peut-être qu'il rajoute une, une subtilité que j'ai pas compris euh. Mmh[6秒間沈黙], oui, ça doit être un adverbe du coup. Parce qu'il est suivi de la particule に[日本語で発話する]. Je pense. C'est peut-être un adverbe[7秒間沈黙]. しかし,もしかして,私が理解できなかった,細かなニュアンスを表しているのかもしれません。ええと,うーん[6秒間沈黙]。「に」が次に来るので,おそらく,副詞だと思います。多分,副詞だと思います[7秒間沈黙] 。    
355     peut-être que ça signifie certain, sûr. Peut-être. Puisque jusqu'à cette époque là, on peut penser de manière certaine, on peut penser de manière certaine qu'il a été créé au moins jusqu'à cette époque. C'est peut-être, c'est une supposition. 確実に,という意味かもしれません。すくなくとも,当時までには,そのころまでには,ほぼ確実に,確実に,作成されていたと言えるでしょう。おそらくそうです。推測ですが。    
356     Du coup euh si ça ne vous dérange pas je vérifie[日仏辞典の検索スペースに「既」という漢字をコピーペーストする]. 迷惑でなければ,ええと,確認します[日仏辞典の検索スペースに「既」という漢字をコピーペーストする]。    
357     Mmh, décidé, déterminé[複合漢字であり, 最初に出てくる結果です]. Pré-décidé, pré-établi [2番目に出てくる結果です]. Ah euh, 既に[日本語で発話する]. Déjà. Déjà[3番目に出てくる結果です]. Ah du coup c'est[3秒間沈黙], ah du coup je l'avais traduit sans l'avoir forcément compris. うーん,既決[複合漢字であり,最初に出てくる結果です]。既定[2番目に出てくる結果です]。あ,ええと,「既に」。既に,既に[3番目に出てくる結果です]。あ,そうすると[3秒間沈黙], あ,理解せずに,訳していました。    
358     C'est à dire que j'avais traduit, au départ, sans avoir cherché à le traduire, qu'il était au moins, qu'on pouvait penser qu'il était au moins, inventé, au mieux à partir du 10ème siècle. つまり,少なくとも,遅くとも,10世紀には創作された作品であることを,既にという単語を訳そうとせずに翻訳していました。    
359     Donc ce, au moins, ce que j'avais traduit, finalement en fait c'était 既に[日本語で発話する]. C'est ça. Déjà. だから,私が遅くともと訳したのが,「既に」だったということです。そうです。既に。    
360     Donc euh, mmh. だから,ええと,うーん。    
361         意味として,遠くないです,近いです。  
362     Oui je pense[15秒間沈黙]. はい,そう思います[15秒間沈黙]。    
363         はい,どうしましょうか。この後[4秒間沈黙],最後の文章を読みますか。  
364     Mmh. うーん。     
365         はい。  
366   このウェブページでは,『今は昔,⽵取の翁といふ者ありけり 〜』の部分の原⽂・現代語訳(意訳)を記しています。 Euh, このウェブページは, 今は昔, 竹取の翁といふ者ありけり, の部分の, [5秒間沈黙]部分[日本語で発話する][笑う]. Euh[4秒間沈黙], oh. Mmh[4秒間沈黙], げん[日本語で発話する] ええと,「このウェブページは,今は昔,竹取の翁といふ者ありけり,の部分の」[5間沈黙]「部分」[笑う]。ええと[4秒間沈黙],お,うーん[4秒間沈黙],「げん」。    
367     Je pense que ça doit avoir un rapport avec expression. Puisque je crois que, l'avoir déjà vu dans le mot 表現[日本語で発話する]. 表現と関係あると思います。「表現」という単語の中に同じ漢字を見たお覚えがあります。    
368     Donc euh ensuite à côté c'est le kanji de, de l'époque. Donc comme dans 時代[日本語で発話する]. 隣の漢字は,「時代」に出てくる漢字と同じ漢字です。    
369     Euhm, ensuite c'est le, le 語, かたる[日本語で発話する], c'est le, le, la langue, le mot. ええと,その次は,「語,かたる」で,です。言語,単語の語で,で,です。    
370     Et ensuite c'est le kanji de la traduction. Je crois. そして,翻訳に出てくる漢字だと思います。多分。    
371     Alors, je ne comprends pas le verbe, le dernier verbe qui su,qui précède, donc le kanji qui précède しています[日本語で発話する]. Mais dans le sens je pense que cela signifie que, dans cette page, euh, les expressions jap, donc les expressions, euh comme les phrases, comme celles qu'il cite, 「しています」の前に来る動詞が,漢字が,分かりません。しかし,意味としては,このページにある,ええと,日本の表現,つまり,表現は,ええと,次のような文,書かれている文は,    
372     今は昔, 竹取の翁といふ者ありけり[日本語で発話する]. 「今は昔,竹取の翁といふ者ありけり」。    
373     Elles sont traduites même pour les Japonais. Euh c'est donc euh simplifié. このような文は,日本人のためにも訳されていますので,ええと,簡略化されています。    
374     Alors 今は昔, 竹取の翁といふ者ありけり.[日本語で発話する]. C'est une vieille expression. Peut-être. C'est pour ça qu'il faut la traduire. Comme c'est un vieux conte du 10ème siècle. Ce qui est dit précédemment. Mmh[5秒間沈黙]. 「今は昔,竹取の翁といふ者ありけり」は,古い表現です。多分。10世紀の古い物語ですので,訳さないといけないのだと思います。このことは,この文章の前に書かれています。うーん[5秒間沈黙]。 はい,はい。  
375         そうすると,この最後の動詞の意味は何ですか。  
376     En fait j'ai dit que je ne savais pas ce qu'il signifiait mais comme il y a la clé de la langue, mmh, 意味は分かりませんが,ごんべんがあるので,うーん。    
377         あ,なるほど,部首を知っているのですね。この漢字は,見たことがありますか。  
378     Ah ben oui, oui oui oui oui oui ! Dans le journal, 日記[日本語で発話する],tout ça. Non, c'est pas celui-là ? Il lui ressemble beaucoup. Ah oui oui, c'est peut-être ce kanji-là. Ce kanji dans le journal, les écrits[5秒間沈黙]. あ,はい,はい,はい,はい,はい,はい。日記,「日記」という単語の中に出てきます。いいえ,違うかな?非常に似ています。あ,はい,はい,この漢字かもしれません。日記と同じ漢字だと思います[5秒間沈黙]。    
379     Oh, alors du coup euh, mmh, mmh[13秒間沈黙]. En tout cas je pense que c'est,cette phrase, elle introduit un choix de ce, de ces, un choix qui est fait par ce site web. Mais euh je ne sais pas exactement ce que ça signifie. お,そうすると,ええと,うーん,うーん[13秒間沈黙]。いずれにせよ,この文章は,このウェブサイトが選択した,ある選択を導入しているのだと思います。しかし,それが何を意味するのかは,正確には分かりません。    
380         なぜ,ある選択,選択ですか。  
381     Un choix, puisque j'ai l'impression qu'en fait le, le sujet, celui qui réalise ce, ce dernier verbe, c'est le web site[フランス語のアクセントで発音する]. C'est le, ce site web. Euhm, et ce site web il fait, il a, il fait une, il prend une décision, il fait une action. En ce qui concerne des expressions. Des expressions qui pourraient être euh celles du 10ème siècle. なぜかというと,最後に来る,この,この動詞の,の主題が,ウェブサイト[フランス語のアクセントで発音する]だと思うからです。ウェブサイトです。ええと,そして,このウェブサイトは,表現に関する何かをします。何かを,何かを,決断し,行動を起こします。ええと,10世紀の表現である可能性があります。    
382     Mmh, le mieux ce serait que je vérifie euh le sens des kanji[6秒間沈黙]. Puisqu'en fait, là, euh, 部分の[日本語で発話する], je ne sais pas ce que ça signifie. うーん,この,ええと,「部分の」の意味が全く分からないので,一番いいのは,私がこの漢字の意味を確認することですね[6秒間沈黙] 。    
383     Mais le deuxième c'est celui qui est dans des phrases[「文」をクリックする」]. 2番目の漢字は,文章に出てくる漢字です。[「文」をクリックする]    
384     Et ensuite ce qui suit, je sais que le premier kanji, il me semble que c'est celui de l'expression[「現」をクリックする]. そして,その次に来る最初の漢字は,表現に出てくる漢字だと思います[「現」をクリックする]。    
385     Que celui qui le suit c'est celui d'époque[「代」をクリックする]. Une expression d'époque. Et que c'est la traduction des expressions d'époque. Peut-être. そして,現の後に来る漢字は,時代と同じ漢字だと思います[「代」をクリックする]。昔の時代の表現,昔の表現の翻訳であるという意味かもしれません。    
386     Mais celui que je ne comprends pas beaucoup c'est le dernier[「記」をクリックする]. Avant しています[日本語で発話する]. Je, je pense que je le connais mais comme ça, appliqué en verbe, je, ça ne me dit rien. しかし,よく分からないのは,「しています」の前に来る,最後の漢字です[「記」をクリックする]。多分,知っていますが,動詞として活用された形だと,分かりません。    
387     Mmh[5秒間沈黙][日仏辞典に「記」という漢字をコピーペーストする]. Alors, le verbe[6秒間沈黙][ためらう,結果ページをスクロールする], 記す[日本語で発話する], ah, 記す[日本語で発話する]. うーん[5秒間沈黙][日仏辞典に「記」という漢字をコピーペーストする]。ええと,動詞は[6秒間沈黙][ためらう,結果ページをスクロールする],「記す」,あ,「記す」。    
388         聞いたことありますか。  
389     Oui. Oui. Noter, écrire, marquer, se souvenir de [多数の翻訳結果が表視される]. Donc, qu'ils écrivent, sur ce site web, les expressions d'époque, comme, はい。はい。記入する,書く,記憶[多数の翻訳結果が表視される]。彼らは,このウェブサイトに,昔の表現を書いている,という意味だと思います。    
390         なぜ,彼ら,ですか。なぜ複数ですか。彼らは,書いている?  
391     Euh non ça, c'est, euh, enfin, c'est, c'est moi, pardon. Mais à la rigueur si je devais traduire vraiment cette phrase ce serait plutôt, on[4秒間沈黙], Cette page[8秒間沈黙], c'est cette page qui écrit[7秒間沈黙]. ええと,あ,これは,ええと,私の間違いです,すみません。私がこの文章を正しく翻訳すとしたら,どちらかというと,複数形ではなく,誰かが書いているのだと思いますので[4秒間沈黙],このページに[8秒間沈黙],このページが書いています[7秒間沈黙]。    
392     Aah. Ah non non non non. Ce n'est pas ça du tout, c'est peut-être autre chose. Que, ici du coup la forme en ている[日本語で発話する] décrirait plutôt un état. Donc, qu'il est écrit sur cette page, les expressions, mmh, d'époque comme, euh, 今は昔[日本語で発話する] et cetera, et cetera. Peut-être. Mmh. C'est ce que j'aurais supposé. あ,あ,いいえ,いいえ,いいえ。全然違います,違う意味かもしれません。ここの「ている」という形は,むしろ,状態を表していると思います。つまり,「今は昔」のような昔の表現が,うーん,このページに書かれています。多分。うーん。私の推測です。    
393         書かれていた?  
394     Être écrit oui euh. Donc euh là ce serait peut-être plus un état, du coup. Peut-être que la forme en ている[日本語で発話する]ce serait peut-être plus pour déc笑う un état. Ce qui paraît en fait un peu plus logique, si on parle de ce site web. Donc sur ce site web, mmh[5秒間沈黙], 書かれている,ですね,はい,ええと,つまり,ええと,ここでは,何らかの状態を表していると思います。「ている」という形は,ある状態を表すために使用されているのかもしれません。このウェブサイトに関しては,この考えの方が論理的ですね。そうすると,このウェブサイトに,うーん[5秒間沈黙],    
395         ここでは,表現と時代を昔の表現と訳しましたね?  
396     Ben les mots et expressions d'époque du coup, les mots et expressions d'époque du coup. ええと,昔の単語や表現ですね。昔の単語や表現です。    
397         はい。そして,訳の後に来る,ええと,何の訳ですか。  
398     Oui c'est vrai en fait, puisqu'on écrit les traductions des expressions et mots d'époque, puisqu'il y a le kanji de la traduction donc euh, Et, ensuite entre parenthèses, c'est le sens et la traduction. そうですね,表現や単語の翻訳が書かれていて,訳という漢字があるので,ええと。そして,括弧の中に意味と翻訳の漢字が書かれているので。    
399     Donc, いわけ[日本語で発話する]。 つまり,「いわけ」。    
400         いわけ?あ,わけ。ああ,この4番目の漢字ですか。  
401     Celui entre parenthèses[行番号366「意訳」のことを言う]. 括弧内に書いてある漢字です[行番号366「意訳」のことを言う]。    
402         括弧内。あ,はい,分かりました。いわけ  
403     Peut-être, oui. En tout cas c'est une traduction c'est sûr et certain. Ce n'est pas, ce n'est pas le texte purement d'origine. そうかもしれませんが,いずれにせよ,翻訳であることは,確かです。元の文書ではありません。    
404         はい,はい。では,この単語の意味は,翻訳ですね。そして,ええと,昔の表現の前に来る単語は,何ですか。の部分の後に来る単語です。  
405     Alors, les mots et expressions dans cette phrase[4秒間沈黙], Alors, sur ce site web, il est écrit les traductions des mots et des expressions d'époque de cette phrase. ええと,この文章の単語と表現は[4秒間沈黙],ええと,このウェブサイトには,この文章に出てくる,昔の単語や表現の翻訳が書かれています。    
406         はい。この文章のですか。  
407     Puisqu'en fait c'est la phrase, entre guillemets の部分[日本語で発話する]. はい,「の部分」の前に来る,鍵括弧の中の文章です。    
408     Puisque là, cette phrase c'était : il était une fois, euh, un vieillard qui coupait du bambou. Il y avait un vieillard qui coupait du bambou. C'est une forme ancienne, euh, この文章は,昔々,ええと,竹を切る老人が。竹を切る老人がいました。昔の表現です,ええと,    
409     c'est le début d'un conte? Donc euh, et ça a l'air euh, ça a l'air plutôt ancien ありけり [日本語で発話する]. ça me dit rien jusqu'à maintenant. 物語の始まり?ええと,かなり古い言い方だと思います「ありけり」。今のところ,意味が分かりません。    
410         あ,分かりました。ありけりは,聞いたことありますか。  
411     Non. Moi j'ai entendu des expressions, je sais pas si c'est plutôt traditionnel ou pas, mais j'entends parfois euh, 昔々[日本語で発話する]. いいえ。他の表現は,聞いたことがあります。よく使われているかどうかは,分かりませんが,たまに,ええと,「昔々」という表現は聞きます。    
412     Euhm, mmh, ah oui euh alors on m'a expliqué aussi que le, le verbe euh,ah oui, donc peut-être que ありけり[日本語で発話する] ça vient de ある[日本語で発話する]. Être, avoir. ええと,うーん,あ,はい,ええと,以前,説明していただいたことは,ええと,あ,はい,「ありけり」という動詞は,おそらく,「ある」と関係していると思います。いる,ある。    
413     Et on m'a expliqué que dans un conte japonais c'était,même si ある[日本語で発話する] techniquement c'était pour une chose inanimée, pas un être humain, du coup ça aurait été いる[日本語で発話する]. Que dans les vieux contes japonais, quand on commençait un texte, c'était possible d'introduire un personnage par ある[日本語で発話する]. そして,日本の物語では,基本的に「ある」は,生き物以外のものについて話す時に使われていて,人間や生き物に対しては,「いる」を使用すると聞いていましたが,古い日本の物語では,文の初めに登場人物を「ある」を使って導入することも可能であるとも聞きました。    
414         はい,はい,はい。そうですね。あ。  
415     Donc ありけり[日本語で発話する] peut-être que c'est une ancienne forme de ある [日本語で発話する]. Ça vient peut-être deある[日本語で発話する]. だとすると,「ありけり」は,「ある」の昔の言い方かもしれません。「ある」に由来しているのかもしれません。    
416         はい。あ,分かりました,分かりました。じゃ,ここまでで大丈夫ですね。ええと,待って。はい,じゃ,この辺で。  
417         質問は,ありますか。難しかった点はありましたか。  
418     Sur la difficulté ? Alors moi principalement ma difficulté j'ai l'impression que c'est d'abord les kanji. 難しかった点ですか。私にとって,やはり,一番難しかったのは,漢字ですね。    
419     Euh, puisque ben les kanji en fait ça fait, c'est une partie essentielle de la langue japonaise écrite. On peut pas s'en sortir euh entièrement si on ne connaît pas les kanji. ええと,漢字は,日本語の書き言葉の重要な点ですので,漢字が分からなければ,ええと,文章の意味を完全に理解することはできません。    
420     Alors parfois effectivement on peut deviner leur sens. En se fiant aux clés, euh, ou euh, si par exemple on connaît un kanji mais on ne connaît pas toutes ses utilisations, on peut se référer à l'une de ses utilisations pour ensuite essayer de comprendre le sens global. 時には,言葉の意味を推測できる場合もあります。例えば,ある漢字に見覚えがあるとしたら,ええと,その漢字の部首の意味を理解してみたりできますが,その漢字の全ての用途を知ることはできません。その漢字の1つの用途を参照し,全体的な意味を理解しようとすることができます。    
421     Donc par exemple moi euh pour le verbe euh, やく[日本語で発話する], euh, や[日本語で発話する], euh, 訳す[日本語で発話する] ou わけ[日本語で発話する], ce kanji là. Effectivement dans la dernière phrase ces em, ces emplois là il me semble que je les ai encore jamais vus. Que je les ai, ou je ne m'en souviens pas. Mais j'arrive quand même à comprendre que le sens c'est quand même de traduire. 例えば,私は,ええと,最後の文章に出てくる,「やく」という動詞は,ええと,「や」,ええと,「訳す」,「わけ」という漢字ですが,この使い方は,見たことがありません。見たことがないか,もしくは,覚えていないかもしれませんが,訳すという意味であることは,理解できます。    
422     Que la clé à gauche c'est la, la langue. Donc il y a un rapport avec la parole, avec euh, Donc euh[咳をする]les kanji c'est ma, ma première difficulté. 左がわの部首は,ごんべんですので,言葉と関係がある漢字だと分かりました。ええと,[咳をする],したがって,私,私が一番苦労したのは,漢字です。    
423     Euhm, ensuite, mis à part les kanji, la deuxième difficulté ça va être de comprendre en fait, et c'est pas toujours évident de comprendre le sujet d'une phrase. ええと,漢字以外に難しかったのは,理解力ですね。文章の主題を理解することは,容易ではありませんでした。    
424     Donc, comme par exemple pour le 青年[日本語で発話する] de tout à l'heure. C'est un peu difficile de comprendre immédiatement le sujet d'une phrase. Puisque les phrases japonaises ont tendance, par rapport aux phrases françaises, à être très longues. 例えば,先ほどの「青年」の件がそうです。日本の文章は,フランス語の文章に比べて,非常に長くなる傾向性があるので,文の主題をすぐに理解することは,難しいです。    
425     Et en fait, si vous voulez, dans une phrase française, je sais que c'est pas le sujet mais le, le sujet par exemple va être donné en premier. Le verbe à la fin. Et cetera. Et en fait la logique japonaise est inverse. C'est à dire que si on veut comprendre exactement le sens de la phrase ben finalement, ce que je n'ai pas fait, mais qui aurait peut-être été mieux, ça aurait été de commencer par traduire par la fin. この課題とは関係ありませんが,例えば,フランス語では,主題は,文の初めに来ます。その後に動詞などが来ます。しかし,日本の文の構造は,真逆です。つまり,文章の意味を正確に理解したいのであれば,最終的に,私はしませんでしたが,したほうがよかったかもしれませんが,文章の最後から訳し始めたほうが良かったかもしれません。    
426     Puisque du coup je comprends après en traduisant la suite d'une phrase, que je me suis peut-être trompée sur ce que je pensais au départ. Et ça c'est une difficulté. Une de mes difficultés. なぜならば,文章の続きを訳した後に,私が最初に訳した文章が間違っていたかもしれないと,気付いたりしたからです。私にとって,難しかったです。悩みの一つでした。    
427     Euhm, il y en a eu d'autres aussi. Au niveau de la grammaire. Euh, mais là euh je pense que c'est simplement un, un manque de, de, de maîtrise de ma part de la grammaire japonaise. ええと,他にも難しい点がありました。文法ですね。ええと,しかし,それは,単純に私の日本語の文法の理解力が不足しているからだと思います。    
428     Euh, par exemple pour euhm, un moment y'avait なって, なっている [日本語で発話する] je crois. Qu'il y avait ce verbe là. Où j'ai eu du mal à comprendre si c'était une action qui était en train de se faire. 例えば,確か,「なって」,「なっている」という動詞がありましたが,現在進行中であるのかどうかを理解するのに苦労しました。    
429     Ensuite y'a le やって来て[日本語で発話する], puisque là du coup en fait je, j'ai supposé que euh Kaguya faisait une action. Mais une action qui supposait un aller-retour. Mais finalement ma supposition elle n'a pas été éclaircie par la suite. Donc je pense que c'est quelque chose que j'ai mal interprété ou mal compris. また,「やって来て」がありましたが,ここでは,かぐや姫が何らかの行動を,ええと,起こしていると思っていました。往復を伴う行動だと思っていました。しかし,結局,その後,私の推測が正しかったかどうかは,明らかにされなかったので,私が間違って理解したと思います。つまり,誤解だったと思います。    
430     Euh, en tout cas il n'est pas question par la suite d'un retour quelque part ou de, ou d'un aller-retour entre chez elle euh je ne sais pas. Donc euh voilà, y'a un manque de connaissances sur les kanji. Sur la grammaire. ええと,いずれにせよ,その後,どこかに戻ったり,彼女の家と,ええと,知らないどこかの間を往復したりはしていません。ですから,ええと,ここでも,私の漢字と文法の知識が不足しています。    
431     Et peut-être la difficulté qui ne touche pas forcément au manque de connaissances mais plutôt à la méthode. Ça va être sur la, la, la structure des phrases. また,知識不足ではなく,文章の構造の理解にも苦労しました。    
432     La structure des phrases japonaises, en comparaison avec la structure des phrases françaises. Et oui pour comprendre le sujet d'une phrase c'est pas, ce n'est pas donné immédiatement. Peut-être qu'un Japonais, forcément, comprendrait tout de suite. 日本の文の構造とフランスの文の構造を比較すると,日本語の文章の場合,すぐに,文の主題を理解できません。日本人なら,もちろん,すぐに理解できるかもしれませんが。    
433     Que lorsqu'on parle de, je ne sais pas hein, peut-être qu'un Japonais comprendrait tout de suite que par exemple pour le séduisant adulte, qu'on ne parlait pas du tout de Kaguya. 分かりませんが,日本人なら,例えば,魅力的な大人は,かぐや姫のことを指していなかったことを,すぐに,理解できたのかもしれません。    
434     Pour moi ça n'a pas été évident. Et il a fallu que je lise la suite sur l'Empereur pour comprendre que, peut-être que les demandes en mariage, et l'Empereur, et l'adulte séduisant, hé ben cet adulte séduisant n'était peut-être pas Kaguya. しかし,私にとっては,安易ではありませんでした。その後に来る,皇帝について読んだ後に,もしかしたら,求婚や,皇帝,または,魅力的な大人は,ええと,その魅力的な大人は,かぐや姫ではなかったかもしれないと気付きました。    
435     Voilà. C'est mes difficultés. Pour ce morceau de texte. 以上,この本文に関しての私の苦手な点でした。